ジリツシンケイ・イタミ・シビレセンモン ヤサシイセイタイイン フクヤマエキマエテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
- 福山駅から徒歩7分 グーグル口コミ4.9 100件以上 昨年実績5000人以上2号線沿い
やさしい整体院 福山駅前店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-14 10:10:18.0
- かかとの痛みだけじゃない?足底筋膜炎としびれの関係
- 朝起きての一歩目のズキッとした痛み、長時間歩いた後の足裏の痛み…。これらは足底筋膜炎の代表的な症状ですが、中には「しびれ」を感じる方もいます。今回は、足底筋膜炎と併発するしびれについて、その原因と対処法を解説します。
足底筋膜炎の主な症状
まず、足底筋膜炎の一般的な症状を振り返りましょう。
かかとの痛み(特に起床時の一歩目)
土踏まずの痛み
長時間歩行後の痛み
足裏の張りや硬さ
これらの症状に加えて、しびれを感じる場合、以下のような状態が考えられます。
足底筋膜炎に伴うしびれの原因
足底筋膜炎でしびれを感じる場合、足底筋膜自体の炎症が原因というよりは、周囲の神経が圧迫されている可能性が高いです。
足根管症候群: 足首の内くるぶしの下を通る神経(後脛骨神経)が圧迫されることで、足裏や足の指にしびれや痛みが生じます。足底筋膜炎と併発している場合、症状が混同しやすいです。
神経の絞扼: 足底筋膜の炎症によって周囲の筋肉や組織が硬くなり、神経を圧迫することでしびれが生じる場合があります。
腰椎由来の神経圧迫: 腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、腰の神経が圧迫されることで、足にしびれや痛みが生じることがあります。足底筋膜炎と直接的な関係はありませんが、症状が似ているため注意が必要です。
足底筋膜炎としびれの見分け方
足底筋膜炎と足根管症候群など、他の疾患との見分け方として、以下の点に注目しましょう。
しびれの範囲: 足底筋膜炎では、しびれは足裏に限局することが多いですが、足根管症候群では、足裏全体や足の指先まで広範囲にしびれを感じることがあります。
しびれの性質: 足底筋膜炎では、しびれというよりは、ピリピリとした痛みや灼熱感を感じることが多いです。足根管症候群では、ジンジンとしたしびれや、感覚の麻痺を感じることがあります。
誘発テスト: 足根管症候群では、足首を背屈(つま先を上げる)させると、しびれが増強することがあります。
最後に
足底筋膜炎に伴うしびれは、他の疾患が原因である可能性もあります。自己判断せずに、専門家にご相談ください。早期の適切なケアが、症状の改善につながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
やさしい整体院 福山駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 予約枠が×でも電話で一度ご相談ください!084-983-3878
|
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|
|
新 規 |
¥2,000 【自律神経の乱れ】イライラ/めまい/耳鳴り/睡眠の低下など 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【脚の冷え/親指の変形・曲がり・痛み】足の不調でお困りの方初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【腰痛】身体を整えてつらい腰痛を改善 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【顎の痛み、開閉困難な方】食事や会話中などの痛み改善 初回限定¥2000
|
