ジリツシンケイ・イタミ・シビレセンモン ヤサシイセイタイイン フクヤマエキマエテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
- 福山駅から徒歩7分 グーグル口コミ4.9 100件以上 昨年実績5000人以上2号線沿い
やさしい整体院 福山駅前店のブログ
- かかとの痛みと股関節の痛み、足底筋膜炎が原因かも?
- 朝起きての一歩目がズキッと痛むかかと。長時間歩くと足裏が痛む足底筋膜炎。これらの症状でお悩みの方は少なくありません。しかし、足底筋膜炎は足裏だけでなく、股関節の痛みにも影響を与える可能性があることをご存知でしょうか?今回は、足底筋膜炎と股関節の痛みの関係について解説します。
足底筋膜炎の主な症状
まずは足底筋膜炎の一般的な症状を確認しましょう。
かかとの痛み(特に起床時の一歩目)
土踏まずの痛み
長時間歩行後の痛み
足裏の張りや硬さ
これらの症状は、足裏の腱の膜である足底筋膜への過度な負担によって引き起こされます。
足底筋膜炎と股関節の痛みの関係
足底筋膜炎と股関節は、一見関係がないように思えますが、身体は全体で繋がっているため、足裏の不調が股関節に影響を及ぼすことがあります。
姿勢の変化: 足底筋膜炎によるかかとの痛みをかばうために、無意識のうちに姿勢が悪くなりがちです。例えば、重心を前足部に移動させたり、膝を曲げたりすることで、骨盤が傾き、股関節に負担がかかりやすくなります。
歩行バランスの崩れ: かかとの痛みを避けるように歩くことで、歩行バランスが崩れ、骨盤や股関節の動きが制限されることがあります。その結果、股関節周囲の筋肉に過剰な負担がかかり、痛みが生じることがあります。
筋肉の連鎖: 足底筋膜は、ふくらはぎ、太もも、お尻、そして腰の筋肉と筋膜で繋がっています。足底筋膜の炎症が、これらの筋肉の緊張を引き起こし、股関節周囲の筋肉にも影響を及ぼし、痛みにつながる可能性があります。
重心の偏り: かかとの痛みをかばうことで、左右の足への体重のかけ方に偏りが生じます。この偏りが股関節への負担を増大させ、痛みを引き起こすことがあります。
股関節の痛みの種類
足底筋膜炎が原因で起こる股関節の痛みは、主に以下のようなものがあります。
股関節周囲の筋肉痛: 股関節周囲の筋肉が緊張し、痛みが生じます。
股関節の可動域制限: 股関節の動きが悪くなり、痛みや違和感を感じます。
最後に
かかとの痛みと股関節の痛みでお悩みの方は、足底筋膜炎が原因の一つかもしれません。自己判断せずに、専門家にご相談ください。早期の適切なケアが、症状の改善につながります。
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|

-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
やさしい整体院 福山駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 予約枠が×でも電話で一度ご相談ください!084-983-3878
|
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|
|
新 規 |
¥2,000 【自律神経の乱れ】イライラ/めまい/耳鳴り/睡眠の低下など 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【脚の冷え/親指の変形・曲がり・痛み】足の不調でお困りの方初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【腰痛】身体を整えてつらい腰痛を改善 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【顎の痛み、開閉困難な方】食事や会話中などの痛み改善 初回限定¥2000
|
