ジリツシンケイ・イタミ・シビレセンモン ヤサシイセイタイイン フクヤマエキマエテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
- 福山駅から徒歩7分 グーグル口コミ4.9 100件以上 昨年実績5000人以上2号線沿い
やさしい整体院 福山駅前店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-28 10:10:40.0
- 腕が上がらない…もしかして五十肩?症状と対処法
- 「最近、肩が痛くて腕が上がらない」「夜中に肩の痛みで目が覚める」といった経験はありませんか?それは四十肩・五十肩かもしれません。今回は、四十肩・五十肩の症状と対処法について解説します。
四十肩・五十肩とは?
四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる疾患です。肩関節とその周辺の組織に炎症が起こり、痛みや運動制限を引き起こします。40代、50代に多く発症するため、このように呼ばれていますが、年齢に関係なく発症することもあります。
四十肩・五十肩の症状
主な症状は以下の通りです。
肩の痛み: 肩の上部や腕にかけて痛みを感じます。特に、腕を上げたり、後ろに回したりする動作で痛みが出やすいです。夜間に痛みが強くなることもあります。
運動制限: 肩の関節の動きが悪くなり、腕が上がらない、後ろに回せないといった状態になります。日常生活に支障をきたすこともあります。
痛み方の変化: 四十肩・五十肩は、症状の進行によって時期が分けられます。
急性期: 強い炎症が起こり、激しい痛みを感じます。安静時でも痛みがあることが多いです。
慢性期: 急性期の痛みが落ち着いてきますが、肩の動きが悪くなり、可動域が制限されます。
回復期: 徐々に痛みや運動制限が改善していきます。
四十肩・五十肩の原因
明確な原因は解明されていませんが、以下の要因が関係していると考えられています。
加齢による腱や筋肉の変性: 年齢を重ねるにつれて、肩関節周辺の腱や筋肉が劣化し、炎症を起こしやすくなります。
不良姿勢: 長時間同じ姿勢での作業や猫背などの不良姿勢は、肩関節への負担を増加させます。
四十肩・五十肩の対処法
急性期: 炎症を抑えるために、安静を保ち、冷湿布などで冷やすと効果的です。痛みが強い場合は、鎮痛剤の使用も検討しましょう。
慢性期・回復期: 温熱療法(入浴、蒸しタオルなど)で血行を促進し、ストレッチや体操で肩の可動域を広げることが重要です。無理のない範囲で、ゆっくりと肩を動かすようにしましょう。
予防法
適度な運動: 肩関節周辺の筋肉を強化する運動や、柔軟性を保つストレッチを日常的に行うことで、予防につながります。
肩を冷やさない: 冷えは血行不良を招き、痛みを悪化させる可能性があります。肩を冷やさないように心がけましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
やさしい整体院 福山駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 予約枠が×でも電話で一度ご相談ください!084-983-3878
|
|
新 規 |
¥2,000 【人気ナンバー1 クーポン選択にお迷いの方】
|
|
新 規 |
¥2,000 【自律神経の乱れ】イライラ/めまい/耳鳴り/睡眠の低下など 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【脚の冷え/親指の変形・曲がり・痛み】足の不調でお困りの方初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【腰痛】身体を整えてつらい腰痛を改善 初回限定¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【顎の痛み、開閉困難な方】食事や会話中などの痛み改善 初回限定¥2000
|
