【東京脊柱専門整体院】品川/北品川院〔腰痛/肩こり/頭痛/猫背/骨盤〕
トウキョウセキチュウセンモンセイタイイン シナガワ キタシナガワイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- エステ
- 東京都品川区北品川1-3-18 K・Iビル 4F
- 京急本線 「品川駅」徒歩10分 「北品川駅」徒歩1分 「新馬場駅」徒歩5分
東京脊柱専門整体院のブログ
- 生きる為に大切な歩行
- こんにちは!
東京脊柱専門整体院の寺内です!
私たちは日々何気なく歩いていますが、この「歩く」という動作には様々な動きが隠されています。
患者様から「足が上がらなくてよくつまづく」、「どうやって歩くのが正解ですか?」といったことを聞かれることがあります。
そこで今回は「歩行」についてのブログを書いていきます。
まず、足の重さは片足だけで体重の約15%と言われています。
60kgの方であれば、片足だけで約9kgになります。
かなり重くないですか?
一歩ずつ9kgを持ち上げて歩いていると考えたら長距離を歩くのは困難だなと感じませんか?
ですが私たちは何キロも歩いたり、走ったりできるわけです。
これには様々な筋肉が働き、効率よく力を伝えて「歩く」という動作を行っています。
通常、歩行時の足は、踵から地面に接し、足全体で体重を支え、つま先で蹴り出すという動作を繰り返します。
片方の足が地面に接地してから次に同じ足が再び接地するまでの一連の動きを歩行周期と呼びます。
つまり、右足で言えば「右足が地面についた瞬間から、再び右足が地面につくまで」が一周期となります。
歩行周期は大きく分けて以下の2つのフェーズに分類されます。
・立脚期:足が地面についている期間(約60%)
・遊脚期:足が地面から離れている期間(約40%)
さらにそれぞれ、周期の中でも細かく分かれています。
●立脚期
1.踵接地期
2.立脚中期
3.立脚後期
●遊脚期
1.遊脚初期
2.遊脚中期
3.遊脚終期
といったように各周期の中でもフェーズがあり、それぞれ使う筋肉や足の状態は異なります。
それが一連の動きとして繋がることで私たちはスムーズに歩くことができます。
今回はここまでとします。
各フェーズで働く筋肉や身体の状態は次回のブログでまとめていきます!
整体/マッサージ/マタニティ/骨盤矯正/肩こり/腰痛/肩甲骨/肩甲骨はがし/坐骨神経痛/側弯症/脊柱管狭窄症/線維筋痛症/不眠症/冷え性/優しい整体/新馬場/青物横丁/北品川/東品川/南品川/天王洲アイル/優しい整体/痛くない整体/モルフォセラピー/シュロス法
新 規 |
¥7,980 【人気No.2!】全身整体+マッサージ 75分¥9,900→¥7,980
|

-
●2025-09-20
-
●2025-09-19
-
●2025-09-11
-
●2025-09-10
-
●2025-09-05
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(8)
もっと見る
東京脊柱専門整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,980 【人気No.1!】全身整体+マッサージ 60分¥8,800→¥4,980
|
新 規 |
¥7,980 【人気No.2!】全身整体+マッサージ 75分¥9,900→¥7,980
|
新 規 |
¥11,000 【人気No.3!】全身整体+マッサージ+ストレッチ 90分¥13,200→¥11,000
|
新 規 |
¥13,000 【院長施術】あらゆるお悩みにアプローチ90分¥15,000→¥13,000
|
新 規 |
¥4,500 肩と首がストンッ【首・肩こり改善】猫背矯正+肩甲骨はがし¥7,700→¥4,500
|
新 規 |
¥4,500 骨盤がシャキッ【腰痛・反り腰改善】腹筋矯正+骨盤矯正¥7,700→¥4,500
|