はくすい堂のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-30 10:40:47.0
- 夏の疲れと秋の乾燥にお勧めの「山芋」
- 朝晩の空気がひんやりとし、秋らしさを感じるこの頃。

季節の変わり目は体調を崩しやすく、夏の疲れが残っている方も少なくありません。そんな時期にお勧めしたい食材が「山芋(やまいも)」です。生薬としての呼び名は“山薬(さんやく)”で、薬膳でも重要な位置を占める滋養食材とされています。
薬膳では、山芋は「脾・肺・腎」に作用するとされます。脾は消化吸収を担う臓で、食欲や体力に直結する部分。肺は呼吸や皮膚の潤いと関わり、秋の乾燥対策に重要です。腎は生命エネルギーの貯蔵庫ともいわれ、老化や免疫力に関わります。山芋はこれら三つを同時に補う数少ない食材であり、「虚弱体質の人の力を底から支える食材」とも表現されます。
◎暑さで弱った胃腸に
夏に冷たいものを摂りすぎて胃腸が弱っている人は、秋になると食欲不振や下痢を起こしやすくなります。山芋には消化酵素であるアミラーゼが豊富に含まれ、でんぷんの分解を助けて胃腸の負担を軽くします。
◎秋の乾燥に
秋は乾燥による咳や肌のカサつきが増える季節です。山芋は体の水分を養う作用があり、肺を潤して咳をしずめると伝えられています。また、山芋に含まれる粘り成分ムチンは、粘膜を保護する働きがあるため、のどや胃腸を優しく守ってくれます。
◎老化予防と元気の底上げ
腎を補う作用があるため、山芋は「老化予防の食材」としても注目されています。疲れやすい、足腰がだるいといった不調をやわらげ、長期的に食べ続けることで体力の底上げにつながります。中国では古くから、老化と密接な腎を補う食材として大切にされてきました。
◎おすすめの食べ方
山芋は加熱すると「気を補う働き」が強くなり、疲労回復に役立ちます。一方で、生で食べると「体を潤す働き」が強まります。生で食べるとのど越しが良く食べやすいですが、胃腸が弱い方は加熱する方がお勧めです。胃腸が強くても生の場合はよく噛んでお召し上がりください。
まとめ
秋の乾燥が始まると同時に、夏の疲れが残る時期。山芋はそんな季節にぴったりの食材。胃腸を助け、肺を潤し、腎を補う三拍子そろった力で、体を内側から整えてくれます。ぜひ旬の味覚として食卓に取り入れ、健やかな秋をお過ごしください。
【Instagram】 @ hakusuidooficial
【line】 @zyw6393q
【営業時間】 平日、土:10:00~18:00 日祝:店休日
【電話】 0120-8931-81
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥3,300 【次回予約/クチコミ割】よもぎ蒸し3,800円→3,300円
|
投稿者
権藤
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-01
-
●2025-10-29
-
●2025-10-28
-
●2025-10-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(9)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
はくすい堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥3,300 【次回予約/クチコミ割】よもぎ蒸し3,800円→3,300円
|
|
新 規 |
¥3,500 【初めての方におすすめ★】オリジナルブレンドよもぎ蒸し¥4000→¥3500
|
|
新 規 |
¥3,500 【リラックス効果◎】オリジナルブレンドよもぎ蒸し¥4000→¥3500
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性ならではのお悩みに】オリジナルブレンドよもぎ蒸し¥4000→¥3500
|
|
新 規 |
¥3,500 【温活/妊活】オリジナルブレンドよもぎ蒸し¥4000→¥3500
|
|
新 規 |
¥3,500 【美容◆肌質改善】オリジナルブレンドよもぎ蒸し¥4000→¥3500
|

