プラスシンキュウセイコツイン ヒラカタシエキマエイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府枚方市岡東町18-15 キューブ枚方駅前1F
- 枚方市駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-11 09:10:41.0
- 寝違えに対する整骨院での治療方法
- こんにちは!ぷらす鍼灸整骨院枚方市駅前院です!
"・寝違えに対する治療
急性期(受傷直後~1週間まで)
1.アイシング
寝違えした筋肉は熱感、腫脹などの炎症反応と言われる状態です。初めはアイシングにより、少しでも炎症を抑えることが必要です。
2.マッサージ治療
患部の筋肉は先述した炎症反応が起こってしまっているので、マッサージをして血流が良くなりすぎてしまうとかえって痛みが悪化してしまう恐れがあります。
ですが、患部周囲の筋肉は首が動かせない影響で筋緊張が強く出てしまっていることが多いです。
肩甲骨周囲や上腕、前腕などの筋肉に対してマッサージ治療をすることが必要です。
3.鍼灸治療や電気治療
患部の筋肉は炎症が強く出ているので、炎症を抑えるために鍼灸治療や電気治療を行うことで痛みを減らすことが必要です。
・寝違えを繰り返さないための予防方法
1.姿勢を見直す
普段から姿勢が悪いと、筋肉が硬直しやすくなり、寝違えを引き起こすきっかけになります。正しい立ち姿は、横から見たとき耳たぶ・肩の先・腰の出っ張り・くるぶし2cmほど前が一直線に並んだ状態です。
寝ているときも同様に、頭からかかとまで一直線になるよう、寝具を見直しましょう。特に枕の高さは寝違えだけでなく、肩こりやストレートネックとも関係があります。最近は枕を試せて高さを調節できる寝具店が増えているので、寝違えを繰り返すときは試してみると良いでしょう。
仰向けで眠れば、腋窩神経の圧迫を防げるだけでなく、内臓にも負担をかけません。
そのような姿勢を手に入れるためにも一度整骨院で姿勢を見直してもいいと思います。
2.生活習慣を見直す。
寝違えが起こりやすい原因である、ストレス、冷え、過度な飲酒、寝具の見直しなどを見直すことが再発の予防に繋がります。
寝違えた際は、自然に治るからと放置せず、早めに整骨院で治療しましょう。"
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善! ¥4950
|
投稿者
ぷらす スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-31
-
●2025-10-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(5)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 人気NO.1【口コミ投稿割引】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥1,980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【猫背改善・スタイルUP♪】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善! ¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|

