プラスシンキュウセイコツイン ヒラカタシエキマエイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府枚方市岡東町18-15 キューブ枚方駅前1F
- 枚方市駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のブログ
プライベート
投稿日:2025-10-15 19:56:48.0
- 秋バテについて
- "・秋バテとは?
皆さんは「秋バテ」という症状を知っていますか?
その名の通り、夏から秋への季節の変わり目に表れやすい体調不良のことを言います。
旬な食べ物も多く、スポーツにも最適な秋の季節。
今回は、夏を乗り切った身体でも注意が必要な「秋バテ」の症状や原因、対策方法についてご紹介していきます。
しっかりと対策しましょう。
・秋バテと夏バテの違いは?
1つ目の大きな違いは、症状にあります。
夏バテの主な症状は食欲不振や倦怠感などですが、秋バテではそれに加えて肩こりや、舌の表面が白くなる(舌苔:ぜったい)など、より具体的な症状が見られる場合があります。
そして2つ目の違いが、症状が表れる時期。
7月下旬から8月にかけて暑さがピークの時期に表れるのが夏バテですが、それに対し秋バテは、9月下旬ごろの比較的涼しい時期に症状を表します。
暑さが過ぎたからと言って油断をしていると、いつの間にか秋バテをしていたというケースも少なくありません。
元気な身体を保つためには早めの対策が重要となります。・秋バテのセルフチェック
夏の暑さがやわらぎ、少し涼しさを感じる季節。
あなたの秋バテ度をチェックしてみましょう!
□疲れやすく、身体がだるい
□肩こりや頭痛がある
□朝すっきり起きられない
□1日中頭がぼんやりとして、やる気が出ない
□食欲がない
□胸やけや胃もたれがする
□秋になってから抜け毛が増えた
いかがでしょうか?
4つ以上当てはまる場合、秋バテの可能性がとても高いです!
・秋バテの症状
1.疲労感や肩こり
夏と比べれば気温が下がり、過ごしやすいはずの秋の気候。
それにも関わらず、すぐに疲れを感じてしまう。身体が重く、だるさが抜けない……。
秋になって感じる疲労感や身体のだるさ、肩こりなどは、秋バテの代表的な症状の1つです。
2.睡眠の質の低下
早朝の予想を超えた寒さに思わず目が覚めてしまった。
寝不足で頭が1日中ぼんやりとする……などなど。
朝晩は急激に冷え込むこともある9月から10月の気候は、睡眠にも影響をおよぼします。
3.食欲不振
食生活の乱れにより感じる胸やけや胃もたれ、食欲不振なども、秋バテで気を付けたい症状です。
鏡で舌を観察してみましょう。
舌の表面が白くなる「舌苔」の症状が出ていたら、冷たい食べ物のとりすぎで内蔵が冷え、免疫力が低下していることを表します。"
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
投稿者
ぷらす スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(5)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 人気NO.1【口コミ投稿割引】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥1,980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【猫背改善・スタイルUP♪】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善! ¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|

