プラスシンキュウセイコツイン ヒラカタシエキマエイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府枚方市岡東町18-15 キューブ枚方駅前1F
- 枚方市駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のブログ
- 顎関節症について
- "・顎関節症について
顎関節症(がくかんせつしょう)は、顎の周囲に痛みや違和感が起こる「口腔顔面痛(こうくうがんめんつう)」の一種です。
顎関節症の特徴
顎関節症には大きく分けて3つの特徴があります。1つ目が口を開けづらくなること(開口障害)、2つ目が口を開いたときに顎に痛みが出ること(開口時痛)、3つ目が口を開くときに顎関節に異音が生じること(関節雑音)です。
・顎関節症のセルフチェック
□ 頭痛や肩こりがある
□ ガムを噛んだりすると、すぐにあごが疲れる
□ 最近、かみ合わせに違和感がある
□ 歯を食いしばる癖がある
□ 人差し指・中指・薬指を縦にそろえて口に入れることができない
□ 口を開閉したとき、カクンと音がする
□ あごが引っかかり、動かなくなることがある
□ こめかみのあたりに痛みを感じる
□ 口を開閉すると痛みが強くなる
チェックが3つ以上付いた場合は顎関節症の可能性がかなり高いです。
・顎関節症の原因
1.ストレスや緊張
私たちは強いストレスや緊張を感じると、無意識に歯を食いしばる性質があります。
自分では認識しづらいですが、ストレスを感じたまま眠りにつくと歯ぎしりをしてしまう方もかなり多いです。
無意識で歯ぎしり・食いしばりをすることで顎関節や筋肉に大きな負担がかかり、顎関節症につながります。
2.姿勢
頬杖をついたり、うつ伏せで寝転ぶことが癖になっていませんか?
これらの姿勢を長く続けると顎関節の位置がずれてしまうことがあるので、注意が必要です。
また頭の位置が前方に突き出た猫背の姿勢では、頭の重さを支えるために、首や咀嚼筋が過度に緊張した状態になります。
その結果、常に歯を食いしばるのと同じくらいの負担が顎関節にかかってしまうのです。
3.食事をするときの癖
フランスパンやスルメなど硬い食べ物を過度に食べることも、顎関節症を引き起こす原因となる場合があります。
さらに、食事のとき左右どちらかばかりで噛んでしまう癖(偏咀嚼:へんそしゃく)も顎関節の歪みを引き起こし、長く続けていると痛みが表れることがあるので注意が必要です。
4.打撲などの外傷
格闘技や球技をする方に多いのが、打撲などの外傷です。
あごに直接大きな衝撃が加わることで筋肉や骨に炎症が起こり、噛み合わせが悪化して顎関節症となってしまうことがあるのです。"
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらす スタッフ
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-31
-
●2025-10-28
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(5)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 枚方市駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 人気NO.1【口コミ投稿割引】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥1,980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【猫背改善・スタイルUP♪】医師監修☆姿勢矯正+マッサージ¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善! ¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|

