行田みらい接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-04 17:53:50.0
- ~寒くなってきて足がよくつる人へ~
- ~寒くなると足がつる…その原因と対策~
こんにちは!
行田みらい接骨院です。
朝晩の冷え込みが強くなってくるこの時期、
「寝ている間に足がつった!」「朝方にふくらはぎが痛い!」
というご相談が増えています。
実は、寒くなると足がつりやすくなるのにはしっかりとした理由があるんです。
〇なぜ寒くなると足がつるの?
・冷えによる血流の低下
気温が下がると血管が収縮し、筋肉に十分な血液や酸素が届きにくくなります。
その結果、筋肉が硬くなり「けいれん(つる)」が起きやすくなります。
・水分・ミネラル不足
冬でも体は汗をかいています。
水分やミネラル(特にマグネシウム・カルシウム)が不足すると、
筋肉の動きをコントロールできなくなり、つりやすくなります。
・筋肉の疲労・運動不足
寒い季節は体を動かす機会が減り、筋肉が硬くなりがち。
柔軟性が低下すると、足の筋肉が急に収縮してつることがあります。
☆今日からできる簡単な対策
1. しっかり温める
お風呂でふくらはぎをマッサージしたり、寝る前に湯たんぽで温めましょう。
血流を促してつり予防になります。
2. ストレッチを習慣に
寝る前にアキレス腱やふくらはぎを軽く伸ばすことで、
筋肉の緊張をやわらげて、夜中の“こむら返り”を防ぎます。
3. 水分補給を忘れずに
冬は喉が渇きにくく、知らないうちに脱水ぎみに。
常温の水や白湯をこまめに飲みましょう。
【行田みらい接骨院】でできるケア
当院では、足のつりや冷えの原因となる
血流の悪さや筋肉の硬さに対して、
「スズキトリートメント」や「ES-5000(特殊電気治療)」でアプローチします。
筋肉をやさしく緩め、神経や血管の働きを整えることで、
足がつりにくい“巡りの良い身体”へ導きます。
◎まとめ
寒くなると、体も自然とこわばりやすくなります。
しっかり温めて、ストレッチとケアで血流を良くすることが
足のつり予防のポイントです!!
「夜中に足がつる」「ふくらはぎが重い」などお悩みの方は、
ぜひ一度、行田みらい接骨院へご相談ください。
あなたに合った予防と治療をご提案いたします。
行田/熊谷/羽生/鴻巣/深谷/整体/腰痛/整体/四十肩/五十肩/膝痛/股関節痛/骨盤矯正/産後骨盤矯正/坐骨神経痛
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,500 【人気No.1】長引く不調に!!骨盤矯正+ボディメイクコース60分¥6000→¥3500
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(14)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
行田みらい接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,750 【産後ママ応援】産後しっかりケア骨盤矯正コース60分¥4500→¥2750
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No.1】長引く不調に!!骨盤矯正+ボディメイクコース60分¥6000→¥3500
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No.2】みらい整体+ボディメイクコース60分¥6000→¥3500
|
|
新 規 |
¥5,500 【根本全身改善】骨盤矯正+みらい整体コース60分¥9000→¥5500
|
|
新 規 |
¥3,000 【姿勢改善】肩こり・腰痛・猫背コース60分¥4500→¥3000
|
|
新 規 |
¥4,000 【しっかりケア】みらい整体コース60分¥8000→¥4000
|

