【よもぎ蒸し温活専門】-10種ハーブと高濃度水素のよもぎ蒸し- YOSA PARK 十色 横浜
ヨモギムシオンカツセンモンジュッシュノハーブトコウノウドスイソのヨモギムシヨサパークトイロヨコハマ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-2-4 神谷ビル501
- 【大人気のよもぎ蒸し/温活】横浜駅 きた西口徒歩4分/神奈川駅 徒歩3分
ヨサパーク 十色 横浜店(YOSA PARK)のブログ
- 手足が冷たいのに顔だけ火照る “冷えのぼせ”の正体
「手足は冷たいのに、顔だけポカポカしてる」「ほてりやすい」
特に夏や生理前、更年期の前後には自律神経の乱れやホルモンのアンバランスによって
上下の温度差が強くなる方が多い傾向にあります。
■ “冷えのぼせ”とは?
本来、体の熱は「心臓から末端へ」「頭から足へ」うまく巡ることで
全身の温度が保たれています。しかし、何らかの原因でこの巡りが乱れると
熱が上にこもり、下半身だけが冷えてしまう状態に。これがいわゆる「冷えのぼせ」です。
東洋医学では、“気逆(きぎゃく)”と呼ばれる状態で、気(エネルギー)が
頭の方に上がってしまうため、顔がほてったり、のぼせたりします。
■ こんな症状はありませんか?
・のぼせるのに、足先は冷たい
・寝るときに足が冷えて眠れない
・生理前に頭痛やイライラが強くなる
こうした症状は、単なる冷えではなく「気の巡り」が乱れているサイン。
頭と足の温度差が大きいままだと、睡眠の質の低下・感情の不安定・疲労感にもつながります。
■ なぜ気が上がるのか?
ストレス・不規則な生活・過度なスマホやパソコンの使用などが原因で、
自律神経が興奮しやすくなり、常に交感神経が優位に。その結果、気や熱が上へと昇り
やすくなり、頭にこもりやすくなってしまうのです。
また、足元が冷えていると、体が「熱を逃がせない」状態になるため
熱がますます上半身にこもりやすくなるという悪循環に。
■ 当サロンのおすすめケア
当店のハーブ蒸しは、ただ温めるのではなく「気の巡りを整える」温熱ケアです。
骨盤まわりをじんわり温めることで、冷えた下半身へしっかり熱を届け
同時に頭の熱を下へ降ろしていきます。結果として、全身のバランスが整い
顔の火照りや頭の重さが和らぎます。
冷えのぼせは放っておくと、自律神経やホルモンバランスにも影響します。
“頭寒足熱”の状態をつくり、心も体も落ち着く巡りを整えていきましょう。
横浜/よもぎ蒸し/横浜よもぎ蒸し/よもぎ蒸しリンパ/よもぎ蒸し毛穴/横浜よもぎ蒸しリンパ/横浜よもぎ蒸し毛穴/冷え/むくみ/冷えよもぎ蒸し/むくみよもぎ蒸し/横浜冷えよもぎ蒸し/横浜むくみよもぎ蒸し/横浜駅周辺/ハーブ蒸し/横浜ハーブ蒸し/むくみハーブ蒸し/横浜むくみハーブ蒸し/浮腫/浮腫ハーブ蒸し/横浜浮腫ハーブ蒸し/浮腫み/浮腫みハーブ蒸し/横浜浮腫みハーブ蒸し
新 規 |
¥7,800 【毎月ラクに過ごしたい方へ】生理前後のケアに★ハーブ蒸し×リンパケア80分
|

-
●2025-10-10
-
●2025-10-10
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-09
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(87)
- 2025年8月分(83)
- 2025年7月分(93)
- 2025年6月分(81)
- 2025年5月分(90)
- 2025年4月分(48)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
もっと見る
ヨサパーク 十色 横浜店(YOSA PARK)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,500 【冷えにお悩みの方へ】合うか不安でも大丈夫◎やさしく始めるハーブ蒸し30分
|
新 規 |
¥5,000 【人気No.1】迷ったらコレ!しっかり冷え取り温活◎ハーブ蒸し45分/足湯付き
|
新 規 |
¥5,000 【妊活サポート】子宮から温める巡りケア★ハーブ蒸し45分/足湯付き
|
新 規 |
¥7,800 【とにかく辛い冷えから卒業したいなら】ハーブ蒸し×全身リンパケア80分
|
新 規 |
¥7,800 【毎月ラクに過ごしたい方へ】生理前後のケアに★ハーブ蒸し×リンパケア80分
|
新 規 |
¥7,800 【長時間座りっぱなしの方に】むくみスッキリ★ハーブ蒸し×脚リンパ集中80分
|