セイタイ トレーニング ビルド ヨコハマ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 神奈川県横浜市神奈川区栄町※ご予約確定後にお伝えさせていただきます。
- 横浜駅きた東口Aから徒歩10分/神奈川駅から徒歩8分/横浜ベイクォーターから徒歩5分
ビルド 横浜(BUILD)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-14 15:58:30.0
- 夏バテを防ぐ!食事の工夫で暑さに負けない身体へ
夏の暑さが続くと、「食欲が落ちる」「疲れが取れない」「だるい」といった夏バテ症状が出やすくなります。これらは、暑さによる自律神経の乱れ、発汗によるミネラル不足、冷たい飲食物の摂りすぎによる胃腸の負担などが原因です。食事を工夫することで、夏バテ予防と回復は十分可能です。
1. 栄養バランスを意識する
夏は特に、タンパク質・ビタミン・ミネラルをしっかり摂ることが大切です。
タンパク質:鶏むね肉、魚、大豆製品、卵
ビタミンB群:豚肉、納豆、玄米(疲労回復に効果的)
ビタミンC:パプリカ、キウイ、ブロッコリー(免疫力UP)
ミネラル(特にカリウム・マグネシウム):バナナ、ほうれん草、海藻類
2. 冷たい物は“ほどほど”に!
暑いからといって冷たい飲み物やアイスを摂りすぎると、胃腸の働きが低下し、食欲不振や消化不良の原因になります。冷たい物を摂るときは、温かい汁物や常温の飲み物も組み合わせて、胃腸を守りましょう。
3. 酢や香辛料で食欲UP
酢:酢の物やマリネは胃の働きを整え、疲労回復にも役立ちます。
香辛料:カレーや生姜、にんにくは発汗を促し、代謝を上げます。ただし摂りすぎには注意。
4. こまめな水分・塩分補給
食事以外でも水分補給は必須。発汗で失われる塩分やミネラルは、みそ汁や梅干し、スポーツドリンクなどで補いましょう。
まとめ
「食欲がないから…」と素麺や冷やしうどんばかりでは栄養が偏り、夏バテを悪化させることも。タンパク質やビタミン、ミネラルをバランスよく摂り、胃腸にやさしい食事を心がけることで、暑い夏も元気に乗り切れます。
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,900 【不調×疲れ解消】整体60分+リンパマッサージ腕or足 90分¥12600→¥5900
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-07
-
●2025-09-30
-
●2025-09-26
-
●2025-09-17
-
●2025-09-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(13)
もっと見る
ビルド 横浜(BUILD)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,900 ★人気No.1【首肩こり/腰痛/骨盤矯正】整体 100分¥14,000→¥5,900
|
新 規 |
¥3,900 【眼精疲労・頭スッキリ】ヘッドマッサージ+首肩集中整体40分¥3,900
|
新 規 |
¥4,500 【姿勢改善/首肩こり/腰痛】整体 60分¥9,000→¥4,500
|
新 規 |
¥5,900 【巻肩/猫背/反り腰に】☆美姿勢 整体100分¥14,000→¥5,900
|
新 規 |
¥5,900 【メニューに迷ったらこちら!】オーダーメイド施術 100分¥14,000→¥5,900
|
新 規 |
¥5,900 【不調×疲れ解消】整体60分+リンパマッサージ腕or足 90分¥12600→¥5900
|