おんのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-03 06:53:11.0
- 靴下の跡が消えない!その原因と対策

「夕方になると靴下の跡がくっきり残っている」
「朝より足が重い気がする」
そんな経験はありませんか?
靴下の跡がなかなか消えないのは、足のむくみが原因かもしれません。
■ 靴下の跡=むくみのサイン?
むくみとは、血液やリンパの流れが滞って、余分な水分が皮下にたまっている状態。
とくにデスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢で長時間過ごす方に多く見られます。
足首やふくらはぎを押すと、指の跡がしばらく残る場合は要注意です。
体が発している「流れが悪くなっていますよ」というサインです。
■ むくみの主な原因
長時間の立ちっぱなし・座りっぱなし
運動不足による筋ポンプ作用の低下
塩分・水分の摂りすぎ
冷えによる血流低下
ホルモンバランスの変化(特に妊娠期や月経前)
一日の終わりに靴下の跡が残るのが「当たり前」になっていませんか?
放っておくと、冷えやだるさ、足首の太さにもつながってしまいます。
■ 今日からできるむくみ対策
1. 足首をくるくる回す
座ったままでもOK。ふくらはぎの筋肉を刺激して血流を促します。
2. お風呂で温めて流す
シャワーだけで済ませず、湯船にゆっくり浸かるのがおすすめ。
3. 寝る前に足を高くする
クッションやタオルを使って心臓より少し高くして休みましょう。
4. 締め付けすぎない靴下を選ぶ
ゴムの跡が強く残る靴下は、血流を妨げる原因になります。
■ プロのフットケアでスッキリ軽やかに
「セルフケアしてもなかなか改善しない」
そんなときは、足専門サロンのケアもおすすめです。
足の専門店 おんでは、血流やリンパの流れを整えるフットトリートメントを行い、
むくみや冷えの軽減をサポートします。
足が軽くなるだけでなく、見た目にもスッキリとした印象に。
足のむくみは“疲れ”のサイン。
毎日のケアに少しの時間をかけて、
軽やかに一日を過ごしましょう。
足の専門店 おん
https://www.footcareon.jp/
【アクセス】
JR中央本線・地下鉄東山線『千種駅』、地下鉄東山線・桜通線『今池駅』から徒歩4分
#名古屋巻き爪 #変形爪 #分厚い爪 #陥入爪 #深爪 #欠け爪 #タコ #魚の目 #かかと #踵 #副爪 #角質ケア #リフレクソロジー #足裏トータルケア#ひび割れ
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥6,000 ☆疲れた足にご褒美☆ リフレクソロジー40分 6,400円→
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
-
●2025-10-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(4)
もっと見る
おんのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 ◆巻き爪緩和◆お試し巻き爪補正1本(軽度)+カウンセリング9,200円→
|
|
新 規 |
¥13,000 ◆巻き爪緩和◆お試し巻き爪補正 2本(軽度)+カウンセリング 16,400円→
|
|
新 規 |
¥8,000 迷ったらコレ!!おまかせコース60分+カウンセリング 12,000円→
|
|
新 規 |
¥13,000 ◇人気No.1◇ トータルケア100(爪・角質・リフレ)+カウンセリング 17,000円→
|
|
新 規 |
¥12,000 ◇人気No.2◇ 足爪・角質コース+カウンセリング 15,000円→
|
|
新 規 |
¥11,000 ◇人気No.3◇角質・リフレコース 80 分+カウンセリング 14,000円→
|

