葛西施術院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-25 09:11:11.0
- 深く吸えない身体がつくる“慢性疲労”の正体
- ジョンです当院でお客様と話していると、多くの方が「呼吸って勝手にしているもの」と思い込んでいます。でも、施術の現場にいる僕からすると、呼吸は意識以前に “姿勢の影響を最もストレートに受ける身体の働き” なんです。

とくに、デスクワークやスマホ時間が長い現代では「胸が開かない姿勢」のまま呼吸が浅くなり、酸素の取り込み量が低下。これが疲れやすさや肩こり、集中力の低下につながることが多くあります。まず、猫背や巻き肩になると 肋骨の広がりが制限される ため、横隔膜がしっかり下がらず、呼吸が自然と“胸式寄り”に変化します。この胸式呼吸が続くと、首・肩まわりの筋肉が呼吸補助のために過剰に働き、慢性的な張りやこりをつくりやすくなります。
さらに厄介なのが、呼吸が浅いと自律神経のバランスが乱れやすく、身体の緊張が抜けにくいという点です。浅い呼吸は交感神経が優位になりやすいため、寝ても疲れが取れにくい状態が続きます。これがまさに“慢性疲労の正体”のひとつです。
逆に姿勢が整い、肋骨の動きが良くなると、横隔膜がダイナミックに動けるようになります。腹式呼吸が自然に入りやすくなり、副交感神経が働きやすい“休める身体”へと切り替わる。ここで初めて、体は本来の回復力を発揮し始めます。施術の現場で僕が意識しているのは、単に背骨を整えるだけでなく、呼吸が深まりやすい胸郭の状態をつくること。姿勢と呼吸は表裏一体で、どちらかだけ整えても不十分なんです。
つまり「疲れにくい身体」「ゆるむ身体」を目指すなら、呼吸を深くするための姿勢づくりが欠かせません。呼吸は“見えない習慣”。
その質を決めているのが、あなたの毎日の姿勢です。
姿勢が変わると、呼吸が変わり、体調も変わる。
その循環をつくるのが、整体の大きな役割だとジョンは思っています。
#呼吸と姿勢 #胸郭アプローチ #猫背改善 #巻き肩改善 #整体効果 #疲れにくい体 #横隔膜リリース #自律神経ケア #深い呼吸 #姿勢改善 #葛西施術院 #ジョン目線コラム #呼吸の質 #体の連鎖 #整体コラム
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥5,250 【冬と到来!かたくなった体・全身疲労に◎】本格もみほぐし60分☆
|
投稿者
ジョン
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(30)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(24)
もっと見る
葛西施術院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥5,250 【冬と到来!かたくなった体・全身疲労に◎】本格もみほぐし60分☆
|
|
全 員 |
¥8,000 【慢性疲労・だるさ解消!】鍼刺激&ほぐしで「根本改善」全身ケア
|
|
全 員 |
¥5,750 【眼精疲労・首肩こり徹底改善】整体&ドライヘッドスパ60分
|
|
全 員 |
¥7,800 【☆産後の骨盤調整!☆】 お任せ骨盤矯正¥7800(初検料込)
|
|
新 規 |
¥6,300 【内臓の活性化】(酵素食品付き)内臓特化整体60分6550→6300
|
|
新 規 |
¥5,000 【ほぐし整体60分】ポキポキしない整体でアプローチ◎ 5250→5000
|

