モモナ(Momona)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-18 18:21:24.0
- 副交感神経が過剰に優位な時の状態

「自律神経を整えましょう」とよく聞きますが、
実は“整える”というのは、交感神経と副交感神経のバランスをとることを意味します。
副交感神経は、リラックス・休息を司る神経。
眠る前やお風呂のあと、安心しているときに優位になります。
けれど、この副交感神経が“過剰に”働きすぎると、
体も心もエネルギーを出しにくくなり、うつ状態に似た症状が出ることがあります。
副交感神経が過剰になるとどうなる?
本来リラックスのための神経が、長く優位な状態が続くと
体温や血圧が下がりすぎ、倦怠感・眠気・やる気の低下が起こります。
また、脳の働きもゆるやかになり、思考が鈍くなることで
「何をするにも面倒」「気持ちが沈む」などの状態が続きやすくなります。
つまり、休みすぎてエンジンがかからない状態です。
大切なのは“ゆらぎ”のあるバランス
交感神経も副交感神経も、どちらか一方が悪いわけではありません。
日中は交感神経で活動し、夜は副交感神経で回復する。
このリズムが整っていると、睡眠・気分・血流すべてが安定します。
心身が疲れているときほど、
“どちらかに偏っている状態”に気づきにくいもの。
だからこそ、定期的なケアで整えることが大切です。
Momonaのケアでできること
Momonaの「水晶エステ」や「ハンドセラピス」は、
副交感神経を“高める”のではなく、バランスを整える施術です。
天然水晶から流れる微弱な電流が体内の生体電流と共鳴し、
乱れたリズムを穏やかに調整します。
「眠りが深くなった」「朝スッと起きられるようになった」
そんな声が多いのは、神経のバランスが戻っている証拠です。
緊張とリラックスのリズムを整えたい方、
心と体の両方からリセットしたい方におすすめです。
#自律神経 #副交感神経 #うつ予防 #水晶エステ #ハンドセラピス #肩こり #睡眠改善 #名古屋エステ #天白区エステ #Momona
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥11,000 【疲労・自律神経・肩こり】微弱電流リンパ(全身お顔付)×ヘッドスパ90分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(36)
- 2025年10月分(42)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(10)
もっと見る
モモナ(Momona)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥10,000 【冷え・肩こり】全身リンパ×ヘッドスパで深部まで温まり疲労リセット90分
|
|
新 規 |
¥6,600 【眠れない夜に】肩首肩甲骨トリートメント付♪脳疲労リセットヘッドスパ70分
|
|
新 規 |
¥7,000 【脚のむくみ 疲労に】全身リンパマッサージで巡り整う60分
|
|
新 規 |
¥11,000 【疲労・自律神経・肩こり】微弱電流リンパ(全身お顔付)×ヘッドスパ90分
|
|
新 規 |
¥13,000 【くっきりフェイスラインに☆】フェイシャル90分超音波洗浄付15000円→
|
|
新 規 |
¥11,500 【美白】が叶うフェイシャルエステ90分超音波洗浄付13500→
|

