フットケア アンド オイルマッサージ ピエモワ シブヤ
- リラク
- ネイル
- エステ
- 東京都渋谷区道玄坂2-25-12道玄坂通2F
- 渋谷駅から徒歩2分 むくみ/フットケア/リンパマッサージ/肩こり/オイルマッサージ
ピエモワ 渋谷(PiEmoi)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-25 16:25:04.0
- 冷え対策
- 気温が下がるこの季節、「足先が冷たくて眠れない」「靴下を重ねても冷えが改善しない」というお客様の声を多くいただきます。冷えは放っておくと血行不良やむくみ、さらには足の疲れやだるさの原因にもつながります。
冷えに効くおすすめ食材
1. 生姜
冷え対策の定番。生姜に含まれるジンゲロールは血流を促し、身体をじんわり温めてくれます。紅茶やスープに少量加えるだけでも効果的です。
2. 根菜類(にんじん・ごぼう・れんこん など)
地面の下で育つ野菜は身体を温める力が強いとされています。食物繊維も豊富で腸を整えるので、巡り改善にも。
3. 発酵食品(味噌、甘酒、キムチ など)
腸内環境が整うと体温が上がりやすくなります。特に甘酒は“飲む点滴”と言われるほど栄養豊富で、寒い朝の体温アップにおすすめです。
4. 黒い食材(黒豆・黒ごま・ひじき)
東洋医学では“黒い食材は腎を補う”とされ、冷えや疲労に良いといわれています。いつもの食事にふりかけるだけでも取り入れやすい食品です。
日常でできる冷え対策
足首・ふくらはぎを冷やさない
足元は心臓から最も遠く、冷えやすい部分。レッグウォーマーを活用し、「足首を温める」だけでも体感温度が大きく変わります。
こまめな足首回し
座ったままでもできる簡単な運動ですが、ふくらはぎの筋ポンプが働き、血流アップにつながります。デスクワークの合間に数回だけでもOK。
足浴でじんわり温める
38~40度のお湯に10分ほど足を浸すだけで全身がぽかぽかに。冷え性で悩む方は夜のリラックスタイムに習慣化するのがおすすめです。
冷えは一日にして治らず、毎日の積み重ねが大切です。
当サロンでも血行促進を目的としたフットケアメニューをご用意しております。
【PiEmoiピエモワ 渋谷】
03-6455-3989
表参道/渋谷/エステ/ピエモワ/piemoi/ダイエット/美脚/むくみ/フットケア/角質ケア/腸活/温活/肩こり/腰痛/オイル/リンパ/マッサージ/オイルマッサージ/フットケア/ドイツ式フットケア/かかとひび割れ/かかとケア/タコ・たこ/リンパマッサージ/美容/体質改善/セルライト/整体/ピラティス/クレイパック/パイラソード/アーチ/O脚X脚/外反母趾/歩き方/足のバランス/扁平足/浮き指/重心の崩れ/骨盤の歪み/代謝/姿勢改善
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥12,900 【自分史上最高の美脚へ】60分むくみ・脂肪燃焼集中ケア ¥14300→¥12900
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(23)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(10)
もっと見る
ピエモワ 渋谷(PiEmoi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥8,800 超集中★足裏角質ケア 45分8800円
|
|
全 員 |
¥9,900 【平日11時~16時】タコ・がさがさ角質ケア+足裏マッサージ 45分9900円
|
|
全 員 |
¥6,600 30分集中★足裏のがさがさ角質ケア6600円
|
|
新 規 |
¥16,500 【平日11時~16時】肩こり改善90分★むくみ脂肪燃焼+背中ケア¥22000→¥16500
|
|
新 規 |
¥15,000 ガサガサ足裏角質80分むくみ・脂肪燃焼+角質ケア¥18700→¥15000
|
|
新 規 |
¥11,440 ★人気No1★60分脚のむくみ・脂肪燃焼集中ケアコース ¥14300→¥11440
|

