キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- Jones骨折(ジョーンズ骨折)
- Jones骨折(ジョーンズ骨折)は、足の小指の延長線上にある第5中足骨という骨の根元に起こる骨折で、スポーツや日常生活の中で起こりやすいケガのひとつです。特にジャンプの着地や急な方向転換、足をひねったときなどに発症します。
この部分は血流が少なく、自然に骨がくっつきにくい場所なので、「治りづらい」「再発しやすい」のが大きな特徴です。
◆症状は?
Jones骨折になると、足の小指の下あたり(外側中央部)に鋭い痛みと腫れが出ます。体重をかけるのがつらく、歩くのも困難になることがあります。また、内出血で皮膚が青くなることも。
捻挫と間違えやすいので、「ただのくじきかな?」と思っても、痛みが強い 長引く場合は早めに整形外科で診てもらいましょう。
◆原因は?
多くはスポーツ中に発症します。
サッカー、バスケットボール、バレーボール、陸上など、ジャンプや急な方向転換の動作が多い競技に多く見られます。また、一般の人でも段差で足をひねったり、階段から落ちたりしたときに起こることがあります。
◆治療法は?
保存療法と手術療法があります。
軽度の場合は、ギプスや装具で足を固定して、6~8週間ほど安静にする保存療法が行われます。ただし、骨の癒合(くっつき)が悪いときや、スポーツ選手など早期復帰が必要な人は、ネジ(スクリュー)を入れて骨を固定する手術が選ばれることもあります。
どちらの治療でも、医師の指示に従って慎重にリハビリを行うことが大切です。
◆治るまでの期間は?
保存療法の場合は、完治までに3~4か月ほどかかることが一般的です。
手術療法を選んだ場合は、術後2~3か月でスポーツ復帰を目指せることもありますが、無理に動くと再骨折のリスクが高まるので要注意です。
◆捻挫との違いは?
Jones骨折は、足の外側のもう少し足先寄りの場所が痛みます。見た目は捻挫と似ていますが、腫れ方や痛む位置、症状の重さが異なるため、自己判断せず専門医の診察を受けることが重要です。
◆まとめ
Jones骨折は、足の外側に起きる治りにくく再発しやすい骨折です。特にスポーツ中の動きや、日常生活の「ちょっとしたひねり」がきっかけで起こることがあります。
「軽い捻挫かな?」と放置せず、早めの診断・適切な治療・地道なリハビリでしっかり治すことが、再発予防にもつながります!
新 規 |
¥2,980
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。