キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- 咀嚼筋(そしゃくきん)とは?
- 咀嚼筋(そしゃくきん)とは?
咀嚼筋とは、食べ物を噛むときに使う筋肉のことです。
「咀嚼(そしゃく)」とは、食べ物を噛んで細かくする動作のこと。
つまり、咀嚼筋は、噛む・すりつぶす・飲み込む準備をするために働く筋肉たちなんです!
咀嚼筋は顔の周り、特にあご(顎関節)周辺にあり、食事をするたびにフル稼働してくれています。
咀嚼筋にはどんな筋肉がある?
咀嚼筋は、主に4つの筋肉からできています。
咬筋(こうきん)
頬のあたりにある筋肉
あごを強く閉じるときに使われます(噛みしめる力が強い)
側頭筋(そくとうきん)
こめかみの部分に広がっている筋肉
あごを持ち上げる働きと、かみ合わせの微調整をサポートします
内側翼突筋(ないそくよくとつきん)
あごの内側にある筋肉
あごを閉じたり、少し横に動かすときに使います
外側翼突筋(がいそくよくとつきん)
あごの関節近くにある筋肉
あごを前に突き出したり、左右に動かすときに働きます
それぞれが役割を分担して、食事中の細かい動きを支えています!
咀嚼筋が疲れるとどうなる?
咀嚼筋は、食べる以外にも、無意識の歯ぎしりや食いしばりによって疲労することがあります。
これが続くと…
顎の痛み(顎関節症)
頭痛
首や肩のこり
頬やこめかみ周辺のだるさ
といった不調を引き起こすことも。
特に、ストレスが強い時期には食いしばりが増えるため、咀嚼筋のケアがとても大切になります!
咀嚼筋をリラックスさせる方法
顎をやさしくマッサージする(頬を指で円を描くようにマッサージ)
温めたタオルを頬やこめかみに当てる
食事中はゆっくり噛み、リラックスを意識する
ストレス発散を心がける(深呼吸や軽い運動など)
日常的に少し意識するだけで、咀嚼筋の疲れを防ぎやすくなりますよ!
まとめ
咀嚼筋とは、食べ物を噛むときに使われる重要な筋肉群のこと。
頬やこめかみ、あごの周りにあり、毎日の食事や会話を支えています。
ストレスや無意識の食いしばりで疲れることもあるので、たまには意識的にリラックスさせてあげることが、健康維持につながります!
新 規 |
¥2,980
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。