まはろ整体 河芸院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-20 13:17:08.0
- 肩甲骨をほぐして疲れにくい身体に!
- 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で、肩甲骨周りが固まってしまうことはありませんか。肩こり、腰の不調、猫背、頭が重いと感じる方にとって、肩甲骨をほぐすことはとても大切です。今回は、肩甲骨をほぐすためのストレッチ法について詳しくご紹介します。毎日のストレッチで身体のバランスを整え、疲れにくい健康な体を築いていきましょう。
肩甲骨をほぐして疲れにくい体を目指す
肩甲骨周辺の筋肉が凝り固まると、肩こりや腰の不調、頭の重さを引き起こしかねません。そこで肩甲骨はがしを行い、筋肉をほぐして血流の向上を目指します。この際、普段あまり使わない僧帽筋、前鋸筋、肩甲挙筋などを意識的に動かすことができ、体全体のバランスを整えることが期待できます。
肩甲骨はがしの具体的なストレッチ方法
肩甲骨はがしに役立つ具体的なストレッチをご紹介します。
1.体の後ろで指を組んで上半身を前に倒す
背中の後ろで指を組み、上半身をゆっくりと前に倒して、肩甲骨を優しく広げます。勢いをつけず、腕の重さを利用して自然に前傾させるのが重要です。
2.両手の指を組んで伸ばした腕を振り下ろす
前に伸ばした腕で指を組みます。その状態で斜め上に持ち上げ、その後腕がまっすぐになるまで下におろします。このとき、肩甲骨を動かす意識を持ち、腕が後から付いてきているように動作しましょう。
違和感が続く場合
肩甲骨はがしを試しても改善が見られない場合は、MAHALO整体 河芸院などの整体院で専門的なアドバイスを受けてみることをお勧めします。違和感をただの肩こりだと放置せず、適切な検査を受けることが重要です。
まとめ
肩甲骨をほぐすことで、疲れにくく健康的な体を手に入れる手助けになります。短い時間でも肩甲骨を意識的に動かし、習慣化することで肩こりや腰の不調、猫背、頭が重いといった不快感からの軽減が期待できます。体調にお悩みの際は、ぜひ当店にご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,200 人気No2【肩甲骨はがし♪猫背/巻き肩姿勢改善】全身整体+骨盤矯正5500⇒2200
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-20
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
-
●2025-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
もっと見る
まはろ整体 河芸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ ご予約が×でもお電話の場合、お取りできる可能性がございます♪
|
|
新 規 |
¥2,200 【迷った方はこちら☆】 おまかせコース 5,500円⇒2,200円
|
|
新 規 |
¥2,200 人気NO.1!【肩こり腰痛改善整体コース】 5,500円⇒2,200円
|
|
新 規 |
¥2,200 人気No2【肩甲骨はがし♪猫背/巻き肩姿勢改善】全身整体+骨盤矯正5500⇒2200
|
|
新 規 |
¥2,200 人気No3 【体の歪み】歪み改善整体 5,500円⇒2,200円
|
|
新 規 |
¥2,200 ☆ママ人気NO1☆【産後のお悩みがある方へ】 5,500円⇒2,200円
|

