シャンティ(SHANTI)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-29 16:02:38.0
- 【秋の不調】心と身体の切り替えスイッチ ~要因編~
- こんにちは!Relaxation salon SHANTI です
9月も終盤に入り、朝晩の空気が冷たくなってきましたね。
過ごしやすい季節になったはずなのに「疲れが抜けない」「朝起きるのがつらい」「なんとなく気分が晴れない」と感じていませんか?仕事や家事、育児で忙しい女性は、ご自身の不調を後回しにしがちです。
その「なんとなくの不調」の正体こそ、季節の変わり目特有の“自律神経の乱れ”かもしれません。
夏の暑さで消耗した体力に加え、秋は心と体の切り替えスイッチ(自律神経)が特に乱れやすい環境要因が重なります。
要因1. 激しい寒暖差による疲労
日中と朝晩の気温差が激しいと、身体は体温を一定に保とうとして、血管を収縮・拡張させる作業を頻繁に行います。常に働き続けることでこの切替スイッチが疲弊し、いわゆる「寒暖差疲労」や「秋バテ」を引き起こし、これが “だるさ”や“頭痛”、“冷え”となって現れます。
要因2. 女性の不調を加速させる「休息不足」
日照時間が短くなることで、心の安定に必要なセロトニンの分泌が減り、気分が落ち込みやすくなります。さらに疲弊した切替スイッチは、“生理前の不調(PMS)の悪化”や“イライラ”、“不眠”にも直結します。これは、本来夜に働くべき『休むための神経(副交感神経)』がうまくオンになれず、身体が『戦闘モード(交感神経優位)』から抜け出せない状態になっているためです。
この状態が続くといくら寝ても疲れが取れず、悪循環に陥ってしまいます。
過ごしやすい気候につられてつい外出の機会を増やしてしまいがちですが、この先やって来る冬に備えて秋こそ『頑張りすぎた身体を労わる時期』と捉えましょう!
次回は、そんな「秋の不調」にリンパトリートメントがなぜ《効果的》なのかについてお話しします(^^)

サロンの最新記事
-
●2025-10-06
-
●2025-10-01
-
●2025-09-29
-
●2025-09-29
-
●2025-09-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
シャンティ(SHANTI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【まずはこの90分から】ホットストーンとリンパで導く、極上のリラックス体験
|
|
新 規 |
¥10,000 【人気No.1 慢性的な冷え・むくみに】ホットストーン付リンパマッサージ130分
|
|
新 規 |
¥12,000 【身体中すみずみまで癒されたい…】ホットストーン付アロマリンパ全身150分
|
|
新 規 |
¥5,000 【脚の冷えは“放置厳禁”秋の気温差で脚が重ダルい方に!】フットリンパ60分
|
|
新 規 |
¥5,000 【パンパン腕・ゾクゾク背中にさよなら】巡り改善リンパで身体の芯から温まる
|

