リセット 住吉店(Reset)のブログ
- ピラティスの呼吸が心を整える理由!胸式呼吸とは?
- 「ピラティスって、なんで胸で呼吸するの?」
「呼吸だけで体が整うってホント?」
そんな疑問を持ったことはありませんか?
ピラティスでは“胸式呼吸”が基本。普段私たちが行っている「腹式呼吸」とは違い、あえて胸を使って呼吸を行うのが特徴です。
実はこの呼吸法が、自律神経に働きかけ、心と体のバランスを整える“リラックス体質”をつくるカギなんです!
◆胸式呼吸ってなに?
胸式呼吸とは、その名の通り胸(肋骨)を広げて行う呼吸法です。
鼻から息を吸いながら肋骨を左右に広げ、吐くときにはお腹を薄くしながら体幹を意識します。
これにより、
・背骨や肋骨まわりの筋肉が活性化
・体幹(コア)の安定
・肺が広がりやすくなり呼吸が深くなる
などのメリットがあります。
◆なぜピラティスは胸式呼吸?
ピラティスでは、インナーマッスル(特に腹横筋)を意識的に使うことが大切。
腹式呼吸だとお腹が膨らんでしまい、腹筋がゆるんでしまうため、体幹を意識した運動との相性がよくないんです。
その点、胸式呼吸ならお腹を引き締めたまま、しっかり酸素を取り入れることができます。
「動きながら、体幹をキープしながら、呼吸を深める」ために、ピラティスでは胸式呼吸が採用されています。
◆呼吸が自律神経を整える?
呼吸と自律神経は深く関係しています。
・浅く早い呼吸 → 交感神経が優位になり緊張・不安・ストレス状態に
・深くゆっくりした呼吸 → 副交感神経が優位になりリラックスモードへ
ピラティスの胸式呼吸は、深く・意識的にコントロールするため、神経系が整い、精神的にも安定しやすくなるんです。
「呼吸を変えるだけで、心が整う」
というのは、理屈だけでなく、実感としても多くの方が感じている効果です。
◆ピラティス=呼吸と動きの瞑想
ピラティスのレッスン中は、ずっと「呼吸に意識を向けながら体を動かす」ことに集中します。
この状態は、いわば“動く瞑想”
終わったあとには、
「気づいたら頭がスッキリしていた」
「体だけじゃなく心も軽くなった」
という声を多くいただきます。
忙しい日々の中で、呼吸を意識する時間は意外と貴重。
ピラティスを通して、“リラックスできる体と心”を一緒につくっていきましょう!
初心者向け体験レッスンもご用意していますので、お気軽にご参加ください。
新 規 |
¥3,000
【初回限定】姿勢矯正☆オーダーメイドピラティス 60分体験クーポン
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-26
-
●2025-04-19
-
●2025-04-19
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
リセット 住吉店(Reset)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
90分体験◎今だけ☆【オープンキャンペーン中】入会金¥10000が当日入会で¥0 ¥5,000
|
新 規 |
【初回限定】姿勢矯正☆オーダーメイドピラティス 90分体験クーポン ¥5,000
|
新 規 |
【初回限定】姿勢矯正☆オーダーメイドピラティス 60分体験クーポン ¥3,000
|
新 規 |
【初回限定】ブライダルボディコース☆オーダーメイドピラティス 90分 ¥5,000
|
全 員 |
【無料☆見学】 見学15分+カウンセリング15分 ¥0
|
全 員 |
【口コミ投稿用メニュー】口コミ投稿時はこちらをご利用ください。 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。