からだ想い整体院めぐりのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-06 10:51:20.0
- 寒暖差で疲れが抜けない理由と整え方
- 博多駅から徒歩8分
からだ想い整体院めぐりです。
朝晩の冷え込みと日中の暑さ…。
「なんだか疲れが抜けない」「頭が重い」「だるい」
そんな“寒暖差疲労”を感じていませんか?
寒暖差が大きい季節は、体が常に“体温調整モード”で働いています。
これは言い換えれば、体が休む間もなくエネルギーを使っている状態です。
【体温を上げる=エネルギーを使う】
外気が冷えると、体は熱を生み出すために代謝を上げようとします。
しかし、そもそも栄養(エネルギー源)が足りていなければ、
体は「省エネモード」に入り、冷え・だるさ・集中力低下などが起こります。
とくに朝食を抜く、糖質やたんぱく質が不足している方は要注意。
体を温める材料がないまま一日をスタートしてしまうと、
体温を保つために自律神経が過剰に働き、疲労が抜けにくくなります。
【体温を下げる=熱を発散する力】
一方、日中の暑さでは体温を下げる必要があります。
そのときに働くのが末梢血管の拡張と発汗。
血管がスムーズに広がらないと、熱がこもって頭痛や倦怠感を感じやすくなります。
東洋医学では、肺の働き(肺系)は「気の巡り」と「皮膚の開閉=発汗」に関係するとされ、
呼吸が浅い・肺の働きが弱い人ほど、熱を逃がす力が低下しやすい傾向があります。
【つまり、寒暖差の不調は“体内のバランスエラー”】
体温調整のために働く自律神経・血管・呼吸・栄養代謝。
どれか一つでも乱れると、季節の変化をスムーズに乗り越えられなくなります。
【整えるためのポイント】
・朝は温かいスープやたんぱく質をしっかり摂る
・日中は軽く体を動かして血流を促す
・夜はゆっくり吐く呼吸で副交感神経を整える
呼吸と食事、どちらも「体の内側から整える」最初の一歩です。
寒暖差に負けない体づくりを始めてみませんか?
\ 初回体験クーポンご利用いただけます /
このブログ下のクーポン欄よりご予約可能です。
おすすめクーポン
新 規 |
¥4,500 【頭痛/不眠/慢性疲労】 自律神経調整整体 初回75分¥7500→¥4500
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-07
-
●2025-10-07
-
●2025-10-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(39)
- 2025年8月分(39)
- 2025年7月分(36)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(23)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
からだ想い整体院めぐりのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【肩こり/腰痛の根本改善】 全身ソフト整体 初回75分 ¥6500→¥4000
|
新 規 |
¥7,500 【満足度◎】 全身ソフト整体+足つぼ 初回100分 ¥10500→¥7500
|
新 規 |
¥4,500 【頭痛/不眠/慢性疲労】 自律神経調整整体 初回75分¥7500→¥4500
|
新 規 |
¥4,500 【デスクワーク疲労解決!】 眼精疲労/頭痛/首肩 初回75分 ¥7500→¥4500
|
新 規 |
¥8,000 【ストレス解消◎】 自律神経整体+ヘッドマッサージ 100分 ¥11500→¥8000
|
新 規 |
¥8,000 【らくらくスッキリ】 自律神経調整整体+足つぼ 初回100分 ¥11500→¥8000
|