からだ想い整体院めぐりのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-04 15:42:45.0
- 秋の不調はなぜ?気象病と自律神経
- 博多駅から徒歩8分

からだ想い整体院めぐりの鈴木です。
「秋になると、体がだるい」
「頭痛やめまいが増える」
「朝から疲れている」
―そんな声が増える季節です。
実はこれ、気のせいではなく“気象の変化”と“自律神経の乱れ”が重なることで起きています。
■ 秋に不調が出やすい理由
秋は一年の中でも気圧・気温・湿度の変化が大きい季節。
私たちの体はその変化に対応するため、自律神経がフル稼働します。
特に影響が大きいのが「気圧」。
低気圧が近づくと副交感神経が優位になり、だるさ・眠気・頭痛が出やすくなります。
一方で、寒暖差が激しい日は交感神経が急に働き、肩こり・緊張・浅い呼吸が増えます。
つまり秋は、自律神経の切り替えが多発する季節。
この負担が積み重なると、身体がバランスを崩しやすくなります。
■ 気象病のメカニズム(わかりやすく)
天気の変化 → 内耳(耳の奥)が気圧変化を感知
↓
脳へ信号が送られ、自律神経が調整
↓
うまく適応できないと…
・頭痛
・めまい
・肩首こり
・だるさ
・気分の落ち込み
特に「耳周りの緊張」「浅い呼吸」「猫背姿勢」がある人は、気象の影響を受けやすくなります。
■ 秋の不調を和らげるポイント
ポイントは“自律神経の土台”を整えること。
その中でも即効果が出やすいのが「呼吸」と「姿勢」です。
おすすめの簡単ケア:
・背中がふわっと広がる呼吸
(胸を開く意識より、背中の膨らみを感じるのがコツ)
・耳・あご・首のリリース
(気圧のセンサーの負担が減り、症状が軽くなりやすい)
秋は「整える習慣」を始める絶好のタイミングです。
毎日の疲れを秋のせいにせず、自律神経が揺らぎにくい身体づくりをしていきましょう。
\ 初回体験クーポンご利用いただけます /
このブログ下のクーポン欄よりご予約可能です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,500 【頭痛/不眠/慢性疲労】 自律神経調整整体 初回75分¥7500→¥4500
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-11-04
-
●2025-11-02
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(39)
- 2025年8月分(39)
- 2025年7月分(36)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(23)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
からだ想い整体院めぐりのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【肩こり/腰痛の根本改善】 全身ソフト整体 初回75分 ¥6500→¥4000
|
|
新 規 |
¥7,500 【満足度◎】 全身ソフト整体+足つぼ 初回100分 ¥10500→¥7500
|
|
新 規 |
¥4,500 【頭痛/不眠/慢性疲労】 自律神経調整整体 初回75分¥7500→¥4500
|
|
新 規 |
¥4,500 【デスクワーク疲労解決!】 眼精疲労/頭痛/首肩 初回75分 ¥7500→¥4500
|
|
新 規 |
¥8,000 【ストレス解消◎】 自律神経整体+ヘッドマッサージ 100分 ¥11500→¥8000
|
|
新 規 |
¥8,000 【らくらくスッキリ】 自律神経調整整体+足つぼ 初回100分 ¥11500→¥8000
|

