フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-06-24 15:23:38.0
- 【梅雨に入ってお悩み増えていませんか?】
- こんにちは竹田です!

早速ですが今回は低気圧と肩こりの関係についてお話していきます!
【低気圧で肩こりがひどくなる理由】
自律神経が乱れやすくなる
気圧が下がると身体は“ストレス状態”と似た反応をします。
すると交感神経が優位になって筋肉が緊張するので血流が悪くなります。
酸素が身体に届きにくくなる
低気圧だと空気中の酸素も少なくなり筋肉や脳が“酸欠状態”に…
この状態が続くと頭痛やめまいなどの症状につながることもあります。
気分が落ち込みやすく、姿勢が悪くなる
気圧が下がると心も沈みがちに
無意識に前かがみになりやすく猫背→肩こりの悪循環に陥ってしまいます。
【低気圧に負けない!肩こり対策】
1.呼吸を深くする
自律神経を整えるには「深呼吸」がいちばん手軽で効果的です!
肩に力を入れず、鼻から吸って、口からゆっくり吐くだけでOK!
寝る前3回やるだけでも身体が軽く楽になります!
2.軽めのストレッチや散歩
肩甲骨を回したり、軽い散歩をするだけでも血流が良くなって楽になります。
「動く気がしない…」って日こそ1~2分の軽いストレッチだけでもしてみてください!
3.湯船につかってリラックス
シャワーだけで済ませず、38~40℃のお湯にゆっくりつかるのがおすすめです!
副交感神経が優位になって筋肉の緊張もゆるみやすくなります。
4.「調子悪いな」と思った日は無理をしない!
天気に身体がついていかない時期だからこそ「がんばりすぎない」も大事!
呼吸・睡眠・食事・姿勢、出来るところから見直してみてください!
ポイント
首・肩・背中周りの緊張が強い方ほど気圧の影響を受けやすい傾向があります。
特に「巻き肩」や「猫背」の肩は呼吸も浅くなりがちなのでより意識してみてください!
おわりに
梅雨の時期は身体が無意識に、がんばりすぎてしまいやすい時期でもあります。
「なんか最近つらいな…」と思ったら自分を責めずに“気圧のせいかも”と気づいて、少し心をゆるめる時間をとってみてください。
「なんとなく不調」で終わらないで、がんばりすぎず、自分の身体に優しく過ごしてあげてくださいね!
ご来院の際には天候による不調のケア方法などもお気軽にご相談ください!
文字数の関係でオープニングがとても質素に…(._.)
次回は「偏頭痛と緊張性頭痛の違い&ケアのポイント」についてお話します!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】人気NO.1!肩こり改善整体 ¥15,400→¥2,200
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】人気NO.1!肩こり改善整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】ゆるゆるに!肩甲骨はがし ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】姿勢を正してスタイル美人!猫背整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】腰痛のつらさ改善×骨膜整体60分v¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 迷った方は【12月限定】美容骨膜整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥6,600 【12月限定】全身リラックス!頭、顔、首回り自律神経整体¥30800→¥6600
|

