カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
- よだれづわりに効くツボ 鍼灸師が解説
- 妊娠初期にみられる「よだれづわり(唾液過多症)」は、唾液が止まらず飲み込むのもつらい、吐き気とセットで現れるなど、日常生活に支障をきたすつわりの一種です。東洋医学では、主に胃の気の逆流(胃気上逆)や脾胃の虚弱、水湿の停滞が原因とされます。ここではよだれづわりに用いられる代表的なツボを紹介します。
---
● 内関(ないかん)[手首内側のしわから指3本分上]
胃の不快感、吐き気、つわり全般に用いられる定番のツボ。胃の働きを整え、逆流や唾液の過剰分泌を抑えるとされています。深呼吸しながら、優しく親指で押すのがおすすめです。
---
● 中カン(ちゅうかん)[みぞおちとおへその中間]
胃の働きを調整し、気の流れを安定させる重要なツボ。食欲不振や胃のつかえ感、唾液の停滞感があるときに効果的です。軽く温めるのも◎。
---
● 水分(すいぶん)[おへその上1寸(指1本分)]
体内の余分な水分を調整する働きがあるとされ、唾液やむくみ、水っぽい症状が強い人に適しています。腹部の冷えがある方にはお灸もおすすめ。
---
● 合谷(ごうこく)[手の甲、親指と人差し指の骨の合流点]
気の巡りを整える万能ツボ。つわりによるストレスや緊張を緩め、口や喉の違和感、唾液の不快感を和らげる作用があります。リラックスしたい時にも使える万能点。
---
● 列欠(れっけつ)[手首から親指方向に1.5寸上]
肺経に属するツボで、咽頭の不快感や口内の異常感覚に使用されます。唾液が飲み込みづらい、口の中が粘るといった症状に用います。
---
これらのツボは、指でやさしく押す、または温灸を使うことでケアが可能です。妊娠中は体が敏感になっているため、「痛い」「強すぎる」と感じない程度にソフトな刺激を心がけてください。継続することで、つらいよだれづわりの軽減につながることがあります。
新 規 |
¥6,000
【自律神経の乱れに】全身鍼灸コース80分初回¥8000→¥6000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース80分初回¥8000→¥6000 ¥6,000
|
新 規 |
【お悩みNo.2☆首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分初回¥5000→¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
【自律神経の乱れに】全身鍼灸コース80分初回¥8000→¥6000 ¥6,000
|
新 規 |
【お悩みNo.3☆睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分初回¥5000→¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分初回¥5000→¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
【メンズの肌に清潔感を】美容鍼60分¥6000→¥4000 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。