カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-13 08:14:58.0
- 春に乱れやすい自律神経と鍼灸

自律神経失調症は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、体と心に多様な不調が現れる状態を指します。頭痛、めまい、倦怠感、息苦しさ、動悸、胃の不快感、不眠など、症状は人によって異なります。特に春は、寒暖差・気圧変化・環境の変化などが重なり、自律神経が最も乱れやすい季節です。気温の上昇によって血管が拡張する一方で、朝晩の冷え込みやストレスが交感神経を刺激し、体がリズムを失いやすくなります。新年度や新生活の緊張も、体のバランスを崩す原因になります。
鍼灸は、神経・ホルモン・血流を同時に整える自然療法として、自律神経失調症に有効とされています。鍼刺激は、脳内の視床下部(自律神経の中枢)に作用し、交感神経の過剰な興奮を抑えると同時に、副交感神経の働きを高めます。これにより、呼吸が深くなり、心拍数が落ち着き、体の緊張が自然に解けていきます。また、首・肩・背中の筋緊張をゆるめることで、脳への血流を改善し、頭重感や集中力の低下を軽減します。さらに、内臓機能を調整することで、消化不良や便秘、PMSなどの症状が整うケースも多くあります。
東洋医学の視点では、春の自律神経の乱れは「肝」の働きのアンバランスによるものと考えます。肝は気や血の流れをスムーズにする臓で、ストレスや感情の抑圧によって働きが滞ると、体のあちこちに張りや不快感が生じます。治療では太衝・内関・合谷・百会などを用い、心身の緊張を和らげて気の流れを整えます。また、足三里や三陰交を刺激して体のエネルギーを補うことで、全身の安定感を取り戻します。
まとめると、春の自律神経失調症は、気温・気圧・ストレスといった外的要因に体が追いつけなくなることで起こります。鍼灸は神経のバランスを穏やかに整え、内側から体調を安定させるアプローチです。薬に頼らず、心と体を“季節に馴染ませる”ように整えることが、春を軽やかに過ごすための第一歩です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(23)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

