ネフェルト
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都新宿区西新宿7-1-7新宿ダイカンプラザA館1118
- ■都営大江戸線新宿西口駅D5出口より徒歩30秒 ■JR新宿駅西改札より徒歩10分
ネフェルト 新宿(Nefert)のブログ
- ブルーライトカットメガネ、日中も使うべき?
- 近年、スマホやパソコンの使用時間が増える中で注目されている「ブルーライトカットメガネ」。
目の疲労軽減や睡眠の質向上が期待される一方で、「いつ使うのが正しいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。◆日中の使用は控えるのが基本
実は、日中のブルーライトカットには注意が必要です。
なぜならブルーライトは、私たちの「サーカディアンリズム(概日リズム)」、つまり体内時計を整えるうえで重要な役割を担っているから。
朝~昼にかけて太陽光やブルーライトを浴びることで、脳は「今は活動する時間だ」と判断し、覚醒ホルモンであるコルチゾールの分泌が促されます。
そのため、日中から強力なブルーライトカットレンズを使うと、自然な覚醒が妨げられる可能性があるのです。
◆例外:暗い環境でのPC作業
ただし、すべてのシーンで「日中はNG」というわけではありません。
暗い部屋や地下での長時間作業、外光がほとんど入らない環境などでは、ブルーライトの刺激が過剰になり、目の負担になることも。
そうした場合には、カット率の低いメガネや、可視光透過率が高めのモデルを選ぶとよいでしょう。
◆夕方以降は積極的に活用を
一方で、夕方以降はブルーライトカットの効果が期待される時間帯です。
夜間にスマホやPCからのブルーライトを浴び続けると、**メラトニン(睡眠ホルモン)**の分泌が抑制され、寝つきが悪くなる可能性が高まります。
就寝の2~3時間前からメガネをかけることで、睡眠の質が向上したと感じる人も少なくありません。
◆結論:科学だけでなく、自分の感覚も大切に
ブルーライトカットの効果には個人差があり、「睡眠が改善した」「あまり違いを感じなかった」など、感じ方もさまざまです。
科学的にはまだ議論の余地がある分野ですが、大切なのは「自分の体がどう感じるか」を観察すること。
「寝つきがよくなった」「目が疲れにくくなった」と感じるのであれば、それはあなたにとって有効な手段です。
私はなるべく夜のPC作業時は使用、寝る前のスマホ使用は避けています(´∀`)
#顔の整体 #頭痛 #首こり #眼精疲労 #小顔矯正 #整形級 #美容整形 #目のクマ #目の開き #シワ #たるみ #顎関節症 #あご #エラ #ボトックス #プライベートサロン #リラクゼーション #新宿駅 #新宿西口駅 #新宿小顔矯正 #新宿小顔 #姿勢分析 #オーダーメイド #ほうれい線 #肩こり #リンパ
新 規 |
¥11,000
Open記念【顔と身体のトータルケアに】顔の整体+全身調整コース90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
ネフェルト 新宿(Nefert)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【眼精疲労/脳リフレッシュ/疲れ顔に】顔の整体 ◆ショートコース / 30分 ¥6,600
|
新 規 |
Open記念【迷ったらコチラ】顔の整体 ◆小顔・肩こり・歪みフルコース / 60分 ¥7,700
|
新 規 |
Open記念【顔と身体のトータルケアに】顔の整体+全身調整コース90分 ¥11,000
|
全 員 |
【全メニュー50%OFF】バースデークーポン〈誕生日前後15日間で利用可能〉 50%オフ
|
全 員 |
【眼精疲労/商談前の印象アップに】顔の整体ショート30分 #時短ケア ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。