まちのりはびりやさん りはびりせいたいいん
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都西東京市田無町2 丁目13-21加藤ビル102
- 西武新宿線田無駅北口から徒歩4分【田無/整体/リハビリ/ストレッチ/マッサージ】
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-19 16:15:13.0
- ミドル世代の膝の違和感について
- 40代から60代の中間世代になると、膝の違和感が出てくることが増えます。朝起きたときの膝のこわばり、階段の上り下りでの軽い痛み、または長時間歩いた後の重だるさなど、症状はさまざまです。加齢による軟骨のすり減り、筋力の低下、生活習慣、または過去のケガの影響などが考えられます。 特に、膝関節のクッション役割である軟骨や半月板は、年齢とともに弾力が失われ、摩擦による炎症がすぐに起こります。
ミドル世代特有の課題として、デスクワークや運動不足による筋力低下が挙げられます。大腿四頭筋やハムストリングの筋力低下は、膝への負担が増加します。また、肥満も膝に大きな負荷がかかり、関節炎のリスクが高まります。
対策としては、まずは適度な運動が重要です。 水中ウォーキングやサイクリングは、膝に負担をかけずに筋力を強化し、関節の柔軟性を保つのに効果的です。 また、ストレッチやヨガで筋肉や靭帯をほぐすことも有効です。バランスの良い食事で栄養を摂り、過剰なカロリー摂取を気にすることで、膝への負担を軽減できます。 さらに、靴選びも重要です。クッション性のある靴やインソールを使用することで、歩行時の衝撃を吸収し、膝への負担を軽減します。
違和感が続く場合は、早めに整形外科を受診しましょう。 レントゲンやMRIで関節の状態を確認し、必要に応じてヒアルロン酸注射や理学療法が提案される場合があります。 放置すると、変形性膝関節症に進行するリスクもあるので、早期対応が肝心です。
ミドル世代は仕事や家庭で忙しい時期ですが、膝の健康を気にすることで生活の質を維持できます。日々の小さなケアが、将来の快適な生活に繋がります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【しゃがみ動作による膝のお悩み整体】60分9,000円→7,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【立ち仕事による腰痛整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【しゃがみ動作による膝のお悩み整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【産後の骨盤矯正】歪み改善コース40分6,000円→5,000円※女性スタッフ対応
|
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【立ち仕事による腰痛整体】60分9,000円→7,000円
|

