まちのりはびりやさん りはびりせいたいいん
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都西東京市田無町2 丁目13-21加藤ビル102
- 西武新宿線田無駅北口から徒歩4分【田無/整体/リハビリ/ストレッチ/マッサージ】
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-24 13:28:52.0
- 肩の不調について
- 肩の不調の主な原因
肩の不調を引き起こす原因は様々ですが、大きく分けて急性的なものと慢性的なものに分類できます。
急性的な原因
外傷: 転倒による肩の打ち付け、スポーツ中の接触、交通事故など、突然の強い衝撃によって肩の組織が損傷するケースです。骨折、脱臼、腱板損傷などが含まれます。
急性の使いすぎ: 短期間に集中して重い物を持ち上げる、無理な体勢で作業を行うなど、急激な負荷によって筋肉や腱に炎症が起きる場合があります。
慢性的な原因
繰り返しの負荷: 長期間にわたる同じ動作の繰り返し(例:デスクワークでの猫背、特定のスポーツでの投球動作など)により、肩の関節や周囲の組織に微細な損傷が蓄積し、炎症や変性を引き起こします。
加齢: 年齢とともに腱や軟骨の弾力性が失われ、摩耗や損傷が起こりやすくなります。四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)や腱板変性などがこれにあたります。
姿勢の悪さ: 猫背や前かがみの姿勢は、肩や首に余分な負担をかけ、筋肉の緊張や血行不良を引き起こし、肩こりや痛みの原因となります。
よくある肩の不調の症状
肩の不調で訴えられる症状も多岐にわたりますが、代表的なものには以下のようなものがあります。
痛み: 肩関節そのものの痛み、肩甲骨周辺の痛み、首から肩にかけての痛みなど、痛む場所は様々です。動かすときに痛む、じっとしていても痛む、夜間に痛みが強くなるなど、痛みの性質も異なります。
可動域制限: 腕を上げにくい、後ろに回しにくい、特定の方向に動かすと痛みが走るなど、肩の動かせる範囲が狭まります。
こり・張り: 肩や首の筋肉が硬くなり、重だるさや張った感じを伴います。
対処法と予防
肩の不調を感じたら、まずは無理せず安静にすることが重要です。痛みが続く場合や、日常生活に支障をきたす場合は、早めに整形外科を受診することをお勧めします。専門医による診断のもと、適切な治療(薬物療法、理学療法、注射など)を受けることができます。
日頃からできる予防策としては、正しい姿勢を保つこと、適度な運動で肩周りの筋肉を強化し柔軟性を保つこと、長時間の同じ姿勢を避けてこまめに休憩を取ることなどが挙げられます。特にデスクワークが多い方は、定期的なストレッチや姿勢の見直しが不可欠です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【立ち仕事による腰痛整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【しゃがみ動作による膝のお悩み整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【産後の骨盤矯正】歪み改善コース40分6,000円→5,000円※女性スタッフ対応
|
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【立ち仕事による腰痛整体】60分9,000円→7,000円
|

