セイタイイン テモミムウツノミヤテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 栃木県宇都宮市江曽島本町15-21
- 県立がんセンター前から徒歩3分・アピタから徒歩5分
整体院 てもみむ 宇都宮店のブログ
- 坐骨神経痛とは?
- 坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)は、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」が圧迫・刺激されることで起こる痛みやしびれの症状を指します。

「病名」というよりは、症状を表す言葉であり、原因はさまざまです。
坐骨神経ってどこにあるの?
坐骨神経は、腰椎(腰の背骨)のあたりから出て、お尻の筋肉の間を通り、太ももの裏側、ふくらはぎ、足の裏まで走る、人体で最も太くて長い神経です。
そのため、どこかでこの神経が圧迫されると、広い範囲に症状が出ることがあります。
こんな症状、ありませんか?
お尻から太もも、ふくらはぎにかけての痛みやしびれ
足がつっぱるような感覚
長時間立っていると痛みが悪化する
腰を反らすと痛みが強くなる
痛みで歩くのがつらい、座っているのがつらい
こうした症状がある場合、坐骨神経痛の可能性があります。
原因は何?
坐骨神経痛の原因として代表的なものは以下のようなものがあります:
● 腰椎椎間板ヘルニア
背骨の間にある椎間板が飛び出し、坐骨神経を圧迫する状態です。
● 脊柱管狭窄症
加齢などで神経の通り道が狭くなり、神経が圧迫されます。
● 梨状筋症候群
お尻の筋肉(梨状筋)が硬くなり、坐骨神経を圧迫することで痛みが出ます。
● その他(変形性腰椎症、腫瘍、糖尿病性神経障害など)
改善方法はあるの?
原因によって異なりますが、保存療法が基本です。
たとえば:
適切な姿勢・動作の指導
骨盤や腰部のバランスを整える施術
筋肉の緊張を和らげるストレッチやリリース
腹部や臀部まわりの筋力トレーニング
日常生活での負担の見直し
坐骨神経痛は「治る」もの?
多くの場合、正しいケアとリハビリを続けることで改善が可能です。
痛みが出ている部分だけでなく、全身のバランスを整えることが大切です。
整体/肩こり/マッサージ/リンパマッサージ/ピラティス/もみほぐし/足つぼ/骨盤矯正/リンパ/肩甲骨/腰痛/足裏/産後/ヘッドマッサージ/学割/学割U24/不眠症/眼精疲労/自律神経
|
新 規 |
¥5,600 【本格全身整体】身体のお悩みを解決!全身整体90分 ¥5600
|

-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-10-30
-
●2025-10-24
-
●2025-10-20
もっと見る
整体院 てもみむ 宇都宮店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【口コミクーポン】ご利用後口コミ投稿で60分7000円→
|
|
新 規 |
¥4,200 【OPEN記念!特別価格】 全身もみほぐしマッサージ60分 ¥4200
|
|
新 規 |
¥5,600 【OPEN記念!特別価格】 全身もみほぐしマッサージ90分 ¥5600
|
|
新 規 |
¥6,900 【OPEN記念!特別価格】 全身もみほぐしマッサージ120分 ¥6900
|
|
新 規 |
¥4,200 【新規オープン記念価格】全身整体60分 ¥7000→
|
|
新 規 |
¥5,600 【本格全身整体】身体のお悩みを解決!全身整体90分 ¥5600
|

