シェール アイラッシュアンドアイブロウ
- まつげ・メイク
- リラク
- エステ
- 東京都立川市柴崎町3-8-10 collabo2F
- 立川駅南口徒歩3分 当日予約◎
シェール(cher)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-19 21:28:44.0
- LEDエクステを長持ちさせるために知っておきたいこと
- LEDエクステの仕上がりをずっときれいに保つには、ちょっとしたコツがあります。
そこで今回は、施術後に気をつけたいことや自宅での簡単ケアをわかりやすくまとめました。
【施術後の注意点】
◎施術直後から水濡れは問題ありません
LED硬化により、完全に乾いている状態でお帰りいただけます。そのため、洗顔・入浴・水仕事など日常生活にすぐ戻ることができます。
◎まつげをこする、引っぱる行為は厳禁
水濡れは問題ありませんが、機械的な刺激にはまだ弱い状態です。まつげを強くこすると、エクステの向きが乱れたり、持ちの低下、取れやすさの原因となります。
◎高密着タイプのバームクレンジングは注意
バームのような油分の多いクレンジング剤は、目元をなじませる際にこすりやすく、摩擦の原因になります。クレンジングの段階でエクステが引っかかりやすいため、オイルフリーのジェルタイプなど、摩擦の少ないものがおすすめです。
◎うつ伏せ寝・横向き寝はまつげの形崩れにつながる
寝ている間に枕と接触してまつげが押されると、毛流れの乱れや根元の浮きが起きやすくなります。まつげの方向性が変わると見た目のバラつきにもつながるため、できるだけ仰向けで寝るほうが持ちが安定します。
【ご自宅でのケア】
◎洗顔後はタオルで優しく押し当てる
ゴシゴシ拭くと摩擦が起こるため、清潔なタオルを軽く押し当てるようにして水気を取りましょう。タオルの繊維がひっかかりやすい場合は、キッチンペーパーで軽く抑えるのもおすすめです。
◎コーティング剤を併用することでモチが向上
コーティング剤は、根元のバラつきを整え、外側からの湿気や摩擦からエクステを保護する役割があります。特に根元の浮きを感じやすい方や、持ちを重視する方には必須のケアアイテムです。
◎スクリューブラシで毛流れを整える
毎日、朝と夜に優しくとかすだけで、まつげの方向性が整い、美しい状態が長持ちします。なでるように軽いタッチでとかすことがポイントです。
◎美容液で自まつげの土台ケアを習慣化
LEDエクステは自まつげの健康状態がそのまま持ちに影響します。ハリ・コシ・太さを保つためには美容液が非常に有効です。継続することでエクステの仕上がりにも差が出ます。
施術後のケアを少し意識するだけで、仕上がりが格段に変わりますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 当日相談・メニューにお迷いの方【ナチュラル仕上げ】カウンセリング提案
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(14)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(18)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(23)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(4)
もっと見る
シェール(cher)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥3,000 【Jrアイリスト限定価格】フラットラッシュ100本
|
|
全 員 |
¥3,000 【Jrアイリスト限定価格】YYラッシュ80束(160本)
|
|
全 員 |
¥3,500 【Jrアイブロウリスト特別価格】アイブロウスタイリング+眉カット+間引き
|
|
全 員 |
¥0 当日相談・メニューにお迷いの方【ナチュラル仕上げ】カウンセリング提案
|
|
全 員 |
¥0 当日相談・メニューにお迷いの方【華やか仕上げ】カウンセリング提案
|
|
再 来 |
¥500引き 2回目ご来店・500円OFF
|

