オステオパシック メディスン オカマチオステオパシーセイタイ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府豊中市岡町北1-2-20 メゾン清涼 505号室
- 【口コミ4.9★】阪急宝塚線岡町駅西口から徒歩1分
オステオパシック メディスン 岡町のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-19 10:15:25.0
- 緊張型頭痛
- 今回は、皆さんが経験する頭痛の中でも特に多い「緊張型頭痛」について詳しくお話しします。
頭痛にはいくつか種類がありますが、実はその中で最も多くの人が経験するのがこの「緊張型頭痛」です。 もし、次のような症状に心当たりがあるなら、緊張型頭痛かもしれません。
肩や首のこり、背中の張りを伴うことが多い。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けることが多い方によく見られる。
頭全体が締めつけられるような、鈍くて重い痛みがする。
市販の痛み止めが比較的効きやすいと感じる。
これに対し、「偏頭痛」はズキズキ、ドクドクするような痛みや、光・音への過敏、吐き気を伴うことがあり、痛み止めが効きにくい傾向があります。ご自身が偏頭痛だと思っている方も、実は緊張型頭痛だったというケースもあるので、一度ご自身の頭痛の傾向を振り返ってみてください。
なぜ「緊張型頭痛」は起こるの?そのメカニズム
緊張型頭痛は、以下のようなメカニズムで発生します。
1 筋肉の持続的な収縮:ストレスや長時間の同じ姿勢をキープすることで、肩や首などの筋肉が絶えず収縮し続けます。
2 血流の悪化:収縮した筋肉の中にある細い血管が圧迫され、血流が悪くなります。
3 酸素不足:血流が悪くなると、筋肉に十分な酸素が届かなくなり、酸欠状態になります。
4 発痛物質の発生:酸欠状態の筋肉からは、老廃物や「発痛物質」と呼ばれる痛みを引き起こす物質が放出されます。
5 痛みの発生:これらの物質が痛みを感じる神経を刺激することで、「ズーンとした」鈍い頭痛として感じられるのです。
もし慢性的な頭痛でお悩みの場合、この「血流不足→発痛物質蓄積→頭痛→身体の防御反応でさらに筋肉が緊張」という悪循環を繰り返してしまっている可能性があります。
次回は、この緊張型頭痛を和らげるセルフケアや、根本的な解決策についてお話ししていきましょう。
【オステオパシック メディスン 岡町】
大阪府豊中市岡町北1-2-20メゾン清涼 505号室
【完全予約制】
営業時間:平日 9:00~20:00
日曜日 9:00~16:00
定休日 :水・土・祝
腰痛 頭痛 自律神経 耳鳴り めまい 関節痛 不眠 神経痛 スポーツ障害 胃腸のトラブル 眼精疲労 肩こり マタニティ 自然治癒力 小児
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥5,500 【頭痛改善】オステオパシー整体 30分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-01
-
●2025-10-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
オステオパシック メディスン 岡町のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【11月残り3名様】オーダメイド オステオパシー整体 60分
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回はこちら】カウンセリング+オーダーメイド オステオパシー整体 60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【美容・老化を緩やかに】オーダーメイド オステオパシー整体 60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【学割U24】オーダーメイド オステオパシー整体
|
|
全 員 |
¥5,500 【頭痛改善】オステオパシー整体 30分
|
|
全 員 |
¥5,500 【首・肩こり改善】オステオパシー整体 30分
|

