仙台シセサポ整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-10 09:50:11.0
- 妊娠中の腰痛はなぜ起こる?整体でできるケア
- 妊娠中、多くの方が感じる悩みのひとつが「腰の痛み」です。
お腹が大きくなるにつれて、これまで感じたことのない重だるさや、立ち上がり時のズキッとした痛みが増えていきます。
実は、妊娠中の腰痛には大きく分けて二つの原因があります。
それは、ホルモンによる靭帯のゆるみと、姿勢の変化です。
この二つが重なることで、腰への負担が一気に高まります。
【妊娠中はホルモンの影響で靭帯がゆるむ】
妊娠すると、リラキシンというホルモンが分泌されます。
これは、出産に向けて骨盤周りや靭帯を緩めるための大切な働きです。
しかし、メリットだけではありません。
靭帯が緩むと、関節の安定性が低下するため、普段よりも筋肉や腰に負担が集中します。
・腰回りの筋肉が張りやすくなる
・骨盤が不安定になり、歩き方が変わる
・腰の一点に負荷がかかる
こういった理由で、妊娠中に腰痛が増える方が多いのです。
【お腹が大きくなることで姿勢が変化する】
妊娠後期になると、お腹の重さで自然と身体の重心が前に移動します。
その結果、無意識に反り腰になり、腰椎に過剰な負荷がかかりやすくなります。
・立っているだけで腰が疲れやすい
・反り腰姿勢で腰が詰まる
・上半身を反らしてバランスをとるようになる
この姿勢の変化が、腰痛を繰り返す原因になります。
【整体でできる妊娠中のケア】
整体では、妊娠中のお身体に負担をかけないよう、負荷の少ない安全な方法で腰の負担を軽減していきます。
・骨盤周りの筋肉バランスを調整
骨盤が不安定になりやすい時期なので、周囲の筋肉を整えて安定性を高めます。
・腰・背中の張りをやわらげる
反り腰が強くなりやすいので、腰椎周りの緊張をやわらげ、負担を分散します。
・呼吸や姿勢の調整
妊娠中に無理のない姿勢の取り方や、負担の少ない呼吸の仕方をお伝えします。
整体は薬を使わず、やさしい手技で体のバランスを調整するため、妊娠中でも安心して受けられます。
【まとめ】
妊娠中の腰痛は、ホルモンによる靭帯のゆるみと姿勢の変化が重なって起こります。
しかし、身体の状態に合わせてケアを行うことで、負担を軽減し、日常生活がずっと楽になります。
妊娠中の腰痛でお悩みの方は、一人で我慢せず、ぜひ専門の整体をご相談ください。
安全な範囲で負担を減らし、快適な生活を送れるようサポートいたします。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥980 マタニティケア 妊娠中の方向け ¥4,400→¥980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
仙台シセサポ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【人気No.1】10名限定 全身姿勢調整ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 産後ママ専用骨盤ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 肩こりがつらい方向け姿勢調整ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 腰痛がつらい方向け ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 マタニティケア 妊娠中の方向け ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 体型崩れが気になる方向け ¥4,400→¥980
|

