コバヤシセイコツイン イタミイナノ スグルシンキュウセイコツイン イタミイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 兵庫県伊丹市安堂寺町7丁目2-2 スィンパスィー笹山 1F
- 阪急伊丹線「稲野駅」徒歩10分[小顔/肩こり/肩甲骨/腰痛/整体/ストレッチ]
小林整骨院 伊丹稲野のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-04 08:25:12.0
- 肩甲下筋のストレッチ

肩甲下筋(けんこうかきん)は、肩関節の安定に非常に重要な筋肉で、肩甲骨の前面(肋骨側)に位置し、上腕骨の内旋(内側に回す動き)を主に担当しています。ストレッチが難しい部位ですが、正しい方法で行えば柔軟性を高めたり、肩こりや肩の不調の予防・改善にもつながります。
肩甲下筋のセルフストレッチ
ドアフレーム・ストレッチ(壁を使った内旋ストレッチ)
目的:肩甲下筋の伸張(特に外旋方向に動かして伸ばす)
やり方:
ドアの枠や壁の角に立ちます。
肘を90度に曲げて、手のひらを外に向けたまま前腕をドアフレームに当てます(上腕が体の横にくるように)。
胸を前に出すように、体をゆっくりと前方に移動させます。
肩の前~肩甲骨の奥に伸び感が出たら、その位置で20~30秒キープ。
左右2~3セットずつ行う。
ポイント:
腰を反らせすぎない。
肩がすくまないよう注意。
強い痛みが出たら中止。
肩甲下筋のペアストレッチ(2人で行う)
仰向け外旋ストレッチ
目的:肩甲下筋の伸張を補助付きで深く行う
やり方(サポート側の動き含む):
ストレッチされる人は仰向けに寝て、肩を90度外転、肘も90度に曲げた「ロボットの腕」のような姿勢になる。
サポートする人はその腕の前腕部を持ち、ゆっくりと手を床方向に押していく(外旋させる)。
肩の前側や肩甲骨の内側に伸びを感じたところで20~30秒キープ。
ポイント:
痛みが出る前で止める。
肩が浮かないように床に密着させる。
うつ伏せ肩外旋ペアストレッチ(アスレチックトレーナー向け)
ストレッチされる人はうつ伏せになり、腕を90度外転、肘も90度曲げた状態にする。
サポート側が手首と肘を安定させ、ゆっくりと前腕を外旋方向へ動かしていく。
深いストレッチがかかるが、慎重に行う。
注意点
肩に炎症や怪我(腱板損傷、インピンジメントなど)がある場合は医師の指導を受けてください。
無理な強度で行わないこと。
ストレッチ後に軽い肩周りのエクササイズ(インナーマッスル強化)を取り入れるのも有効です。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
ブログにスト
すぐる ブログ用スグル ブログヨウ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
小林整骨院 伊丹稲野のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

