シンキュウコンディショニングユウケンドウ
- 鍼灸
- リラク
- 整体・カイロ
- 埼玉県朝霞市西弁財1丁目10-16 ナウヴィレッジ朝霞台202
- 東武東上線「朝霞台駅」から徒歩1分、JR武蔵野線「北朝霞駅」から徒歩2分
悠健堂のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-13 10:27:26.0
- 東洋医学のおもしろいところ「冬の過ごし方」
- 中国古代の養生法を説いている「黄帝内経こうていだいけい」の中には

「四気調神大論」として四季の過ごし方が詳しく書かれています。
今日は「冬」についてご紹介します。
冬は「閉蔵」の季節とされています。
冬の三か月間は、万物の生機が閉じこもる。
至る所で川が氷り、地が裂け、天の陽気は万物から遠ざかる
「川」を「血管」、「地」を「皮膚」に例えて読むとなるほど~納得。おもしろい!!
この様なところからも、人は自然界の一部なんだなあ としみじみ思います
冬の養生法
夜は早く寝て朝はゆっくりと起き、日の出日没に伴って起居するべきである
分かっていますよ分かってます!でも、そうはいかないのが現代社会。
欲望をひそめながら、すでに遂げたような満足感を保つ。
「予祝」かな?目標や夢はすでにある。という心持ちかな?
体内の陽気を漏らさないように身体を暖かく包む。
うん、これならすぐに実行できそうです。
この時期に逆らう生活を続けると
冬によく活動する腎気(腎臓の事ではないですよー)が痛み、翌春に足がしびれ腰が曲がる病気になることがある
これは、大変!!
一年のリズムって大切ですなんですね。
もし、リズムがいまいち と感じた時は 悠健堂の鍼灸を受けてみてくださいね
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-17
-
●2025-11-15
-
●2025-11-01
-
●2025-10-16
-
●2025-10-13
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
悠健堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【人気NO1☆肩こりの方のための】鍼灸コンディショニング
|
|
新 規 |
¥2,980 【人気NO2☆腰痛の方のための】鍼灸コンディショニング
|
|
新 規 |
¥2,980 【人気NO3☆眼精疲労の方のための】鍼灸コンディショニング
|
|
新 規 |
¥8,800 妊活☆鍼灸コンディショニング
|
|
新 規 |
¥8,800 マタニティ鍼灸
|
|
新 規 |
¥2,980 【若々しさは血流から!】ストレスフリー療法 45分
|

