レイシージム(Lacy gym)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-11 18:25:53.0
- 在宅勤務でも続けられる姿勢リセット習慣
- 在宅勤務は通勤がなく楽な反面、「ずっと同じ姿勢」「ソファやベッドで作業」といった悪習慣が猫背の大きな原因になります。放置すると肩こり・首こり・腰痛の悪化や集中力の低下を招くため、ここでは自宅でも続けやすい姿勢リセット習慣を紹介します。
・朝の姿勢リセットルーティンで1日をスタート
起床後すぐに体を動かすと、睡眠中に固まった筋肉がほぐれ、正しい姿勢を取りやすくなります。
【やり方】
1. 両手を頭上で組み、思いきり背伸び。
2. 両腕を横に広げ、胸を開くように深呼吸。
わずか30秒で胸郭が開き、浅かった呼吸が深くなります。朝に体の軸を整えることで、日中も姿勢を崩しにくくなります。
・仕事の合間は「立って動く」を意識
猫背改善には「動く時間を増やすこと」が大切です。座りっぱなしだと骨盤が後傾し、血流が悪化。1時間に1回は立ち上がり、「肩回し」や「胸ストレッチ」を30秒行いましょう。洗い物中にお腹を引き締める、掃除中に背筋を伸ばすなど“ながらエクササイズ”も効果的です。
・座る姿勢をサポートグッズで整える
自宅では姿勢が崩れやすい椅子を使う人も多いもの。腰の後ろにタオルを丸めて挟むだけで骨盤が立ちやすくなり、猫背予防に。ノートPCはスタンドで目線を上げるのが鉄則です。画面が低いと首が前に出てストレートネックを悪化させるため注意しましょう。
・夜の姿勢リセットストレッチで1日をリカバリー
1日の終わりには凝り固まった筋肉をほぐします。
【壁ストレッチ】壁に両手をつき、一歩下がって背中を伸ばす。肩甲骨が動き背中が緩みます。
【胸開きポーズ】丸めたタオルを背中の中心に入れ、仰向けで腕を広げ深呼吸。胸がゆるみ、自然と姿勢が整います。
・続けるコツは環境を味方につけること
在宅勤務では誘惑が多いからこそ、視覚的リマインダーを活用。デスクトップに「1時間ごとに立つ」「肩を回す」とメモを貼る、またはスマートウォッチで通知を設定するのもおすすめです。
在宅勤務でも、正しい姿勢を意識してこまめにリセットすることで猫背改善は確実に進みます。1日数分の習慣を積み重ねるだけで、肩こりや首こりが軽減し、集中力もアップ。無理なく続けられる「姿勢改善ルーティン」で、軽やかな毎日を手に入れましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,980 【猫背改善×肩こり解消】上半身集中トレ整体+姿勢改善 60分12000円→
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-10-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
レイシージム(Lacy gym)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【メニューに迷う方はこちら】カウンセリング+メニュー相談
|
|
新 規 |
¥1,980 【全身痩せ】ボディメイク全身トレーニング整体+姿勢改善 60分12000円→
|
|
新 規 |
¥1,980 【くびれ形成!NOぽっこり】全身トレーニング整体+姿勢改善 60分12000円→
|
|
新 規 |
¥1,980 【二の腕美人・巻き肩改善】上半身集中トレ整体+姿勢改善 60分12000円→
|
|
新 規 |
¥1,980 【猫背改善×肩こり解消】上半身集中トレ整体+姿勢改善 60分12000円→
|
|
新 規 |
¥1,980 【究極ヒップアップ】美尻&全身トレーニング整体+姿勢改善 60分12000円→
|

