本郷菊坂カイロプラクティック【マッサージ/肩こり/眼精疲労/腰痛/骨盤矯正/姿勢】
ホンゴウキクザカカイロプラクティック
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都文京区本郷4-26-9 MYハイツ本郷1F
- 都営三田線 春日駅 A6出口より徒歩2分
本郷菊坂カイロプラクティックのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-03 16:51:43.0
- しびれの原因は?手足のしびれ、放置しないで!
- こんにちは!本郷菊坂カイロプラクティックの秋元です。
「最近、手の指がピリピリする」「足がジンジンして、感覚が鈍い」…そんな手足のしびれにお悩みではありませんか?しびれは単なる血行不良と軽く考えがちですが、実は体の奥でSOSを発しているサインかもしれません。今回は、手足のしびれが起こる原因と、専門家による施術が必要なケースについてお話しします。
■ なぜしびれが起こるのか?
手足のしびれは、主に**「神経の圧迫」や「血行不良」**が原因で起こります。
神経の圧迫: 姿勢の歪みや骨格のズレによって、神経が圧迫されると、その神経が支配する領域にしびれや痛みが生じます。例えば、首の骨(頚椎)の歪みは手のしびれに、腰の骨(腰椎)や骨盤の歪みは足のしびれに繋がることが多いです。
血行不良: 長時間同じ姿勢でいることや、筋肉の過度な緊張が血管を圧迫し、血行不良を引き起こします。これにより、酸素や栄養が神経に行き渡らなくなり、しびれを感じることがあります。
■ 専門家による施術が必要なケース
以下のような症状がある場合、まずは医療機関を受診していただくことをお勧めします。そのうえで改善が見られない場合はカイロプラクティックをお試しください。
・しびれが頻繁に起こる、または長期間続いている
これは、神経が骨格によって慢性的に圧迫されている可能性があります。一時的なマッサージでは効果が期待できず、根本的な原因を取り除く必要があります。
・しびれとともに痛みや筋力低下がある
神経の圧迫が進行している可能性があり、放置すると感覚がさらに鈍くなったり、筋肉がやせ細ったりすることがあります。
・特定の姿勢をとるとしびれが強くなる
座ったり、立ったり、寝たりする特定の姿勢でしびれが強くなる場合は、骨格の歪みが原因で神経に負担がかかっている可能性があります。
本郷菊坂カイロプラクティックでは、しびれの根本原因のひとつである骨格の歪みに焦点を当てた施術を行います。神経への圧迫を解放し、体のバランスを整えることで、自然治癒力を高め、つらいしびれの改善を目指します。
しびれを放置すると、症状が悪化し、日常生活に支障をきたすこともあります。自分で悩まないで専門家の手を借りることが改善への手がかりになると思います。

サロンの最新記事
-
●2025-09-19
-
●2025-09-03
-
●2025-08-25
-
●2025-08-20
-
●2025-08-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
本郷菊坂カイロプラクティックのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,800 【初めての方☆】カイロプラクティック体験コース 30分 4,800円
|
新 規 |
¥7,500 【初めての方】カイロプラクティック 50分 7,500円(初回料¥1,000込み)
|
全 員 |
¥6,500 【肩こり改善コース】カイロプラクティック 50分¥6,500
|
全 員 |
¥6,500 【腰痛改善コース】カイロプラクティック 50分¥6,500
|
全 員 |
¥6,500 【姿勢改善コース】カイロプラクティック 50分¥6,500
|
全 員 |
¥6,500 【肩こり改善コース】カイロプラクティック 50分¥6,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。