整体院 整心のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-20 07:40:02.0
- 体が痛い時は温めない。
- 【温めるとたんぱく質が壊れる!?】

体を温めることが筋肉や骨、たんぱく質に与える影響について考えてみましょう。
◯体温と筋肉の関係
体温が上昇すると、筋肉の血流が増加し、酸素や栄養素が供給されやすくなります。
これにより、筋肉の柔軟性が向上し、運動パフォーマンスが向上します。
しかし、過度な温度上昇は筋肉の変性を引き起こすこともあります。
特に、長時間の高温環境下では、筋肉のたんぱく質が変性し、筋力低下を招く可能性があります。
◯骨への影響
骨は体温が高くなることで、血流が増加しますが、通常の範囲内であれば骨の健康にプラスの影響を与えます。
しかし、急激な温度変化や過剰な熱は、骨の構造に悪影響を及ぼすことがあります。
特に、骨のたんぱく質(コラーゲンなど)が変性すると、骨密度が低下し、骨折のリスクが高まる可能性があります。
◯たんぱく質の変性
たんぱく質は、熱によって変性しやすい性質があります。
体温が高くなると、たんぱく質の三次元構造が崩れ、機能が失われることがあります。
これは、筋肉や骨だけでなく、体内のさまざまな生理的プロセスに影響を与えます。
熱中症後の後遺症もあるように、たんぱくの変性を元に戻す事は出来ません。
特に、運動後のリカバリー時には、適切な体温管理やアイシングなどが重要です。
◯まとめ
体を温めることは、筋肉や骨にとって多くの利点がありますが、過度な温度上昇は逆効果になることもあります。
適度な温度管理を心がけ、運動や日常生活での体温調整を意識することが大切です。
特に、痛み(炎症)がある場合は、その後の炎症を助長する場合があります。
健康的な体を維持するためには、温度と体の反応を理解し、バランスを取ることが重要です。
整体院 整心
群馬県高崎市上里見町1201-2
営業時間9時~19時
定休日水、日、祝
定期的に健康情報を発言をしていきます。
ぜひ、プロフィール欄からURLをポチッとしてみてください↓
@seitaiin.seishin
#整体#腰痛#膝痛
#肩こり#四十肩#五十肩
#坐骨神経痛#脊柱管狭窄症
#高崎市#安中市#榛名町#倉渕
#運動#重力#荷重#非荷重
#股関節痛
#歩けない#立ってられない
#トレーニング#サウナ
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】全身整体 シンプルコース 90分 ¥2980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-18
-
●2025-11-12
-
●2025-11-07
-
●2025-11-02
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
整体院 整心のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】全身整体 シンプルコース 90分 ¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.2】全身整体×占い《姓名判断・数秘術》コース 90分¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 当店人気NO.3!【3ヶ月で-10kg!】ダイエットプランニング+整体体験 120分
|
|
新 規 |
¥2,980 《肩こり》長時間のPCスマホ・運転・家事育児…ガチガチ肩こりに全身整体90分
|
|
新 規 |
¥2,980 《腰痛》立ち仕事・デスクワークによる不調に◎骨盤歪みを整える全身整体90分
|
|
新 規 |
¥2,980 《頭痛》気圧変化による頭痛/眼精疲労に 全身整体 90分
|

