ヘッドスパセンモンテンヒトトイロ ノボリトムコウガオカユウエン
- リラク
- 神奈川県川崎市多摩区登戸2662‐2 ヨシザワ第8ビル5F‐A
- 向ヶ丘遊園徒歩3分 登戸徒歩5分【ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/登戸/向ヶ丘遊園】
ヒトトイロ 登戸 向ヶ丘遊園のブログ
- 季節の変わり目に風邪をひきやすい理由
- 「季節の変わり目は体調を崩しやすい」──誰もが一度は耳にしたことがあると思います。

でも、実際のところなぜそうなるのでしょうか?
1 気温差が自律神経に負担をかける
朝晩と日中の気温差が大きい時期、体は体温を一定に保つためにフル稼働しています。
血管を広げたり縮めたり、汗をかかせたりして体温を調整するのが自律神経の役割です。
つまり、気温がコロコロ変わる季節は、自律神経にとって「働きすぎ」の状態になりやすいのです。
2 自律神経が乱れると体調全般に影響
自律神経は、体温だけでなく「心拍・血圧・消化・睡眠リズム」までコントロールしています。
切り替えがスムーズにいかなくなると、
- だるさ
- 寝つきの悪さ
- 疲れが取れない感覚
など、なんとなく不調を感じる状態になりやすいのです。
3 免疫力も下がりやすくなる
さらに、自律神経は免疫ともつながっています。
神経からの信号が免疫細胞の働きをサポートしているので、バランスが崩れると体を守る力が弱まりやすいのです。
4 環境そのものもウイルスに有利
加えて、季節の変わり目は空気が乾燥しやすく、鼻やのどの粘膜が弱りがち。
冷たい空気にさらされると、鼻の中の「ウイルスをブロックする仕組み」も働きにくくなることが分かっています。
そこに人が集まる機会が増えると、ウイルスにとっては絶好のチャンス。
だから風邪をひきやすい
まとめると
- 気温差 → 自律神経に負担
- 自律神経が乱れる → 体の調子・免疫が落ちる
- 空気の乾燥や冷え → ウイルスが増えやすい
この3つの要素が重なることで、季節の変わり目は風邪をひきやすい時期になるのです。
・ヒトトイロでできること
「なんだか疲れやすい」「最近よく眠れない」──そんなサインを感じていたら、自律神経が乱れているサインかもしれません。
ヒトトイロのヘッドスパは、深いリラックス環境と心地よい圧で、自律神経の切り替えをサポートします。
“季節に振り回されない自分”をつくるために。
ぜひ一度、体と心をゆるめに来てください。
|
新 規 |
¥10,890 初めての方に。ベーシックヘッドスパ ¥12100→¥10890 (90分)
|

-
●2025-11-05
-
●2025-10-24
-
●2025-10-18
-
●2025-10-15
-
●2025-10-15
ヒトトイロ 登戸 向ヶ丘遊園のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥10,450 【11月平日限定】ヒトトイロが初めての方に。ベーシックヘッドスパ
|
|
全 員 |
¥14,350 【11月平日限定】今のわたしに、ちょうどいいをご提案。オーダーメイドコース
|
|
全 員 |
¥24,200 【11月平日限定】心と髪と日常に変化を。最上級ヘッドスパ&トリートメント付
|
|
新 規 |
¥10,890 初めての方に。ベーシックヘッドスパ ¥12100→¥10890 (90分)
|
|
新 規 |
¥10,890 なんとなく不調に、ちゃんと向き合うまどろみスパ ¥12100→¥10890(90分)
|
|
新 規 |
¥14,850 【眼精疲労に集中特化】働きすぎた目が軽くなる。¥16500→¥14850(120分)
|

