整体院 結灯(ユイトウ)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-04 22:28:04.0
- 【生理前の重だるさに。温めて、めぐる私へ】
- 生理前はホルモンの変化で体温や水分バランスが乱れやすく、下腹部や腰のこわばりが首や肩へ伝わり、こめかみ~後頭部に頭痛が出やすくなります。

朝の時間に「骨盤まわりを温めてゆるめる」だけでも、一日がぐっと軽くなります。
なぜ生理前に頭痛やこわばりが出やすいの?
生理前は冷えやむくみで骨盤まわりの血流が滞りやすくなります。
すると姿勢が崩れ、胸まわり(胸郭)が硬くなり、呼吸が浅くなりがちです。
浅い呼吸は首まわりの筋肉(補助呼吸筋)に負担をかけ、その緊張が後頭部やこめかみの頭痛へとつながります。
出勤前のかんたんウォームアップ
1.骨盤ボウル呼吸
両手で下腹(恥骨の少し上)をそっと包み、
長く息を吐きながら、お腹の奥に“じんわり温かさ”が戻る感覚を味わいます。
※腰を反らさないように。
2.座位ペルビック・ロッキング
椅子に座り、坐骨に体重を均等にのせます。
骨盤を“数ミリ”前後にゆっくり動かしましょう。
呼吸は止めず、リズムよく。
3.くるぶし包みタップ
足首を手で包み、つま先を軽くトントンとタップ。
足首が温まる感覚を感じます。
※痛み・しびれ・めまいがあるときは無理せず中止しましょう。
10秒セルフチェック
◯下腹の温かさ
手を当てて「ほんのり温かい」と感じますか?下腹の冷えは頭痛のサインになることも。
◯吐く息6秒
肩や喉に力を入れず、6秒以上ゆっくり吐けますか?
吐く息が短い日は、こめかみの圧を感じやすくなります。
◯坐骨のバランス
座ったとき、左右の坐骨に体重が均等にのっていますか?
どちらかに偏ると首や肩のこりにつながります。
日中のプラスワンケア
◯体幹は薄着でも、骨盤~足首は重ねて温める(レッグウォーマーなど)
◯ウエストを締めすぎない服装で、脚組みはこまめに解く
◯温かい飲み物を少しずつ取り、歩く前後に軽く座位ロッキングを1セット
よくある質問
Q. 使い捨てカイロは効果ありますか?
A. はい。衣類の上から仙骨(おしりの少し上)あたりを温めるのは効果的です。
ただし低温やけど防止のため、同じ部位に長時間あてないようにしましょう。
#名古屋千種区整体 #覚王山整体 #本山整体 #頭痛 #生理前 #温活 #骨盤ケア #坐骨 #出勤前ウォームアップ #姿勢改善 #骨盤ニュートラル #呼吸 #整体 #結灯
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
整体院 結灯(ユイトウ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,900 ★11月限定★慢性的な頭痛/肩こり/腰痛に! 全身整体+骨盤矯正 2,900円
|
|
新 規 |
¥2,900 ★1日1名限定★お悩みに合わせて! オーダーメイド全身整体 2,900円
|
|
新 規 |
¥2,500 ★土日限定★【首肩こり・猫背矯正】首肩こり 根本改善 2.500円
|
|
新 規 |
¥3,200 《カッピング+筋肉調整(全身手技)》 9,300円→3,200円
|
|
新 規 |
¥3,200 《血流促進EMS+筋肉調整》冷え・むくみ・疲労回復に 12,000円→3,200円
|
|
全 員 |
¥2,900 【迷ったらコレ!】カウンセリングからご提案 2,900円
|

