ケンビキリョウホウ ニイガタドウジョウ デンショウドウ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 新潟県新潟市中央区万代1-1-4 万代ファーストハイツ207
- 新潟駅万代口から徒歩約10分/万代1丁目バス停から徒歩約2分
新潟道場 伝昭堂のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-30 11:41:51.0
- 怪我は本末転倒
- 護身術教室で先生に腕を捻じ上げられたことが原因で、それ以来ずっと調子が悪いと訴える女性のお客様がいらっしゃいました。
(-ω-;)うーん。。。
このような話を聞くと、護身術を学ぶ目的である「自分を守る」ための技術が、逆に怪我を引き起こしてしまうのは本末転倒だと感じます。
せっかく身を守るために始めた稽古が、怪我によって続けられなくなってしまうのは、とても残念なことです。
(-ω-;)うーん。。。
芦原会館(※1)の創始者であり先代館長であった芦原英幸先生(※2)は「誰にもできる空手」を提唱されていました。
体力のある若者だけが続けるような空手ではダメだという考えだったという話や、空手を長く続けるためには、稽古中に怪我をしないことが重要で、どんな人でも怪我なく無理なく楽しみながら強くなれるようにという考えだったという話を聞いたか読んだかし記憶があります。
(-ω-;)うーん。。。
あまり人の指導方法にケチは付けたくないのですが…
(-ω-;)うーん。。。
怪我をしてしまっては、護身術を身につけるどころか、日常生活にも支障をきたしてしまいます。護身術を習う目的は、自分の身を守るための技術を身につけることなのに、練習で怪我をしてしまっては元も子もありません。
怪我をしない練習を心がけることで、安心して学び続けられる環境が整うのだと思います。
腱引きとあまり関係ない話です。すみません。
【注】護身術や空手に関することも私見です。間違い、勘違いなどあるかもしれません。ご了承ください。ちょっとした読み物としてご容赦ください。
※1
芦原会館(あしはらかいかん)は、故・芦原英幸が設立した空手団体で、正式名称は「新国際空手道連盟 芦原会館」です。「サバキ」と呼ばれる合理的な体の捌きを基盤とし、誰でも無理なく楽しく強くなれる「実戦的で楽しみやすい空手」を理念に掲げています。現在も芦原氏の息子であ芦原英典氏が二代目館長を務め、国内外に多数の支部を持つ組織として活動しています。
※2
芦原英幸(あしはら ひでゆき、1944年12月4日 - 1995年4月24日)は、日本の空手家。芦原会館創始者・初代館長。極真会館出身であり、後に芦原会館を創設した人物です。「ケンカ十段」の異名で知られ、その実戦的な空手技術や「サバキ」という独自の技術体系で知られています。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥7,000 【オーダーメイド施術】腱引き整体★おまかせコース¥7000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
新潟道場 伝昭堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【忙しい方に】時短全身整体★腱引き療法(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【オーダーメイド施術】腱引き整体★おまかせコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【便秘/冷え改善】腸もみコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【首/肩こり改善に】腱引き整体★肩こり改善コース¥7000
|

