ケンビキリョウホウ ニイガタドウジョウ デンショウドウ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 新潟県新潟市中央区万代1-1-4 万代ファーストハイツ207
- 新潟駅万代口から徒歩約10分/万代1丁目バス停から徒歩約2分
新潟道場 伝昭堂のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-03 10:28:49.0
- 血圧
- 高血圧って、「将来、心臓とか血管の病気になりやすいですよ」ってよく言われたりしますよね
これは世界中で調べられていて、わりと確かな傾向らしいんです
でも、「なりやすい」ってだけで、「絶対そうなる!」って話じゃないです
面白いことに、まったく逆っぽい結果もあるんです。ある国でお年寄りをずっと追いかけて調べたら、なんと血圧が高い人のほうが元気で長生きしてたっていうんです
しかも、血圧を下げる薬を飲んでる人より、飲んでない人のほうが長生きだった、なんてデータまであそうです
だから、「年をとったら血圧がちょっと高めでも元気に過ごせる人がいる」ってことなんですよね
もちろん、「やっぱり高血圧は危ないよ!」っていう研究もたくさんあるので、一概には言えません
人種や住んでる場所によっても違ってて、たとえば塩をほとんど取らない民族は高血圧がほぼゼロ。でもだからって、みんな長生きってわけでもないんですよね
ざっくりまとめると~~
■高血圧は病気のリスクは上がるけど、必ず短命になるとは限らない
■年を取ると、血圧ちょい高めがプラスに働くこともある
■塩分は血圧に影響するけど、寿命は血圧だけで決まらない
で、これはあくまで私の勝手な感覚ですけど…少しくらい血圧が高いほうが、毛細血管まで血がしっかり回って、手足の冷えとか防げるんじゃないかな~なんて思ったりします(笑)
そしてここから腱引きの話
腱引きは筋肉や腱の位置を整えて、全身の血流をスムーズにする技術です。血液が毛細血管までしっかり巡ると、手足の冷えやむくみが改善されやすくなります。
もしかしたら、少し高めの血圧がプラスに働くのと同じように、「血の巡りを確保する」という点では腱引きもサポート役になるんじゃないかな~なんて思うんです
さらに、腱引きで首や肩の調整をしっかり行うと、わりと血圧も落ち着いてくる印象があります。
結局、血圧の数字だけにとらわれず、「体の中で血がちゃんと巡っているか」が大事なのかもしれませんね
腱引き師は良く「流れを作る」なんて言葉を使います【注】すべて私見です。間違い、勘違いなどあるかもしれません。ご了承ください。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥7,000 【オーダーメイド施術】腱引き整体★おまかせコース¥7000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
新潟道場 伝昭堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【忙しい方に】時短全身整体★腱引き療法(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【オーダーメイド施術】腱引き整体★おまかせコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【便秘/冷え改善】腸もみコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【首/肩こり改善に】腱引き整体★肩こり改善コース¥7000
|

