キンマクセイタイ サイゴノトリデ ネリマエキマエイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都練馬区練馬1丁目2-9 401号室
- 西武有楽町線・西武池袋線練馬駅より徒歩1分
最後の砦 練馬駅前院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-07 17:43:22.0
- その頭痛、肩こりが原因かも?
- 頭痛は多くの人が経験する身近な不調のひとつです。原因はさまざまで、日常生活の中に潜んでいることも少なくありません。
肩こり由来の頭痛の多くは「緊張型頭痛」と呼ばれるタイプです。首から肩、後頭部にかけての筋肉(主に僧帽筋・肩甲挙筋・後頭下筋群など)が硬くなると、筋肉内の血流が悪化します。血流が滞ると酸素や栄養が届きにくくなり、老廃物が蓄積。これが神経を刺激して「鈍く締めつけられるような痛み」を引き起こします。
また、肩や首の筋肉が硬くなることで、頭の付け根にある「大後頭神経」や「小後頭神経」といった神経が圧迫されることもあります。これにより、後頭部からこめかみ、時には目の奥まで痛みが広がることもあります。片頭痛のように感じる場合もありますが、原因は筋肉や神経の緊張によるものです。
さらに、姿勢の悪さも大きな要因です。長時間の前かがみ姿勢や猫背になると、頭の重み(約5kg)が首や肩に大きな負担をかけます。特にスマホ操作時の「ストレートネック(スマホ首)」は、頭の重心が前にずれるため、首の後ろの筋肉が常に引っ張られ、慢性的な緊張状態になります。この状態が続くと、肩こりだけでなく頭痛やめまい、集中力低下にもつながります。
また、精神的ストレスも関係しています。ストレスを感じると自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になります。すると筋肉がこわばり、血管が収縮し、さらに血流が悪くなるという悪循環に陥ります。このため、リラックスできない環境や睡眠不足も肩こり頭痛の一因となります。
つまり、肩こりからくる頭痛は「筋肉の緊張」「血流の悪化」「神経の圧迫」「姿勢の乱れ」「ストレス」の複合的な要因によって起こるのです。改善には、正しい姿勢を意識すること、ストレッチや深呼吸で筋肉をゆるめること、そして適切なケアで首肩周りの緊張を取り除くことが大切です。整体では、これらの原因を根本から整えることで、頭痛の軽減や再発防止につながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,000 【首肩こり/猫背】上半身整体(首・肩・背中)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-17
-
●2025-10-09
-
●2025-10-07
-
●2025-10-03
-
●2025-09-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(31)
最後の砦 練馬駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【首肩こり/猫背】上半身整体(首・肩・背中)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【40代の肩の痛み特化コース】整体(肩回り)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【足首回りの痛み特化コース】整体(足首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【手・腕の痛み特化コース】整体(腕・手首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【腰痛/急な腰痛/むくみ】下半身整体(腰・脚)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

