ナーディのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-19 07:07:50.0
- 冷え深まる季節、11月の身体をやさしく整えて
- アロマ&ハーブサロン のナーディです。
11月に入り、ひんやりした空気がふっと肩に触れるようになりましたね。朝晩の冷え込みが深まるこの季節、お客様からも
「体が重い…」「肩がガチガチに固まる」「なんだか疲れやすい」と、秋の深まりとともに増えてくる声がちらほら。
実は、寒さが強くなる11月は、不調が出やすい理由があるんです。
■ 冷えが強まると、身体はこんなふうに変化します
1、体温が下がる → 巡りが弱まる
気温が下がると身体は熱を守るために血管をキュッと縮めます。その結果、血流が滞りやすく、肩こり・首こり・だるさが出やすくなります。
2、自律神経がゆらぎやすい
11月は寒暖差も日照時間の短さもピークに。交感神経が優位になりやすく、筋肉のこわばり・疲れやすさ・眠りの浅さなどが起こりやすい時期です。
3、内臓の温度もそっと下がる
身体の表面だけでなく、実は内側の温度も低下しやすい季節。
すると
・消化が落ちる・免疫が弱くなる・むくみやすくなるなど、女性に多い悩みが増えやすくなります。
4ホルモンバランスにも影響が
冷えや自律神経の乱れは、ホルモンのリズムにも影響します。PMSが重く感じたり、お肌がゆらぎやすい方も増える時期です。
☆冬へ向かう11月は、「温めケア」スタートの合図
寒さが本格化する前の今こそ、身体をあたためる習慣をつけたいタイミング。
・湯船に5分長く浸かる・温かい飲み物をゆっくり味わう・首・お腹・腰を冷やさない
この3つだけでも、身体はほっとゆるみますよ。
■ ナーディで人気の“温めながら整える”ケア
冷えて固まった身体をほぐし、ふかく深くリラックスへ導く温活メニューが人気です。
◎よもぎ蒸し・ローズ蒸し ◎ハーブ温湿布付き付アロマボディトリートメント
温めて → ゆるめて → 巡らせる”
この3つを同時に叶えられるのがサロンケアの良いところ。
冷えが強まる今、施術後のぽかぽか感がとてもわかりやすい季節です。
☆ 忙しい11月こそ、心と身体を整える時間を
仕事や家事、家庭のこと…気づけば自分のことは後回しになりがち。
でも、冷えが深まる11月こそ、そっと身体を労わる時期です。
「最近なんだか疲れが抜けない…」「冷えて眠りが浅い…」そんなサインが出たら、無理せずご自分をあたためてあげてくださいね。
あなたの11月が、やさしくあたたかい時間に包まれますように。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,800 【ハーブ温湿布で温めながら】全身アロマボディトリートメント 90分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ナーディのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥6,800 秋冬限定♪温活上半身アロマボディ&小顔ミニフェィシャル 70分
|
|
新 規 |
¥5,800 【1番人気!】ハーブ足湯付き アロマボディトリートメント70分
|
|
新 規 |
¥7,800 【当店お勧め】上半身マッサージ+小顔アロマフェイシャル 90分
|
|
新 規 |
¥7,300 【今月大人気】全身アロマボディ70分+よもぎorローズ蒸し30分
|
|
新 規 |
¥7,800 【ハーブ温湿布で温めながら】全身アロマボディトリートメント 90分
|
|
新 規 |
¥5,800 【お肌のデトックス&透明感UP】リラックスアロマフェイシャル 70分
|

