コンディショニングジム吉祥寺 BTC Lab.【ピラティス/パーソナル/マッサージ】
コンディショニングジムキチジョウジ ビーティーシーラボ ピラティスパーソナルマッサージ
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-13 Chloris Kichijoji B1F
- JR吉祥寺駅中央改札口・井の頭線JR線中央口から徒歩5分 「New Balance」さんが目印♪
ビーティーシーラボ 吉祥寺(BTC Lab.)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-27 17:41:49.0
- 施設紹介4 食べ方で身体の内側を整える:栄養指導
- こんにちは。BTC LABです。
本日は栄養指導のご紹介です。
運動やマッサージにより身体の循環を良くしても身体の不調がなかなか軽減しない場合は栄養に課題があるかもしれません。
生きることは食べることであり、あなたの身体はあなたの食べたものでできています。
私たちの身体は細胞の集合体であり、細胞は常に入れ替わり続けています。
外見上は同じように見えますが、変化がないのではなく、常に入れ替わり続けながら同じ状態を保っています。
これを動的平衡といいます。
そして常に入れ替わる細胞の材料となるのは私たちが口から入れる食事です。
したがってただお腹を満たせば良いというわけではなく、必要な時に必要なものがあります。
個人差もありますし、個々人の現状によって必要なものも変わります。
特に不調を抱えている方はこの必要量とバランスが崩れていることが多いです。
ただ身体の整え方としての栄養の取り方は学校で教えてもらえるものではないので、どうしても食材の選択や摂取の仕方が自己流になりがちです。
自分では良い食事をしていると思っていても体調に変化がない場合は何かを変えてみる必要があるかもしれません。
口から食べ物を入れて、排泄するまで身体の中では何が起きているのか
その働きを維持するためには何が必要なのか
そしてなにをどれくらい食べればよいのか
これは基本的な身体の仕組みの上に成り立つものです。
あくまで身体の様々な機能を働かせるために必要な各栄養素とその量が先に立ち、それぞれの栄養を補給するために適した食材というのがあります。
◯◯の食材には〇〇が含まれているから身体に良いというのはあくまで食材の栄養であり、その時、あなたに必要な身体の栄養成分と量とは限りません。
したがって「良い食材を取れば必ずしも身体が健康になる」わけではありません。
「身体が求める栄養」にあわせて「食材の栄養」を当てはめていく必要があります。
この流れから逸脱しても生活はある程度送れますが、かならず代償が伴います。
そしてその積み重ねは少しずつ身体を変化させて、不調に繋がっていきます。
日常生活を送るための基本的な身体の働きを知って、その流れに沿って食事を取ることは大切なことです。
基本的な食事の取り方からまずは一緒に見直してみませんか。

サロンの最新記事
-
●2025-11-04
-
●2025-10-27
-
●2025-10-20
-
●2025-10-17
-
●2025-10-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ビーティーシーラボ 吉祥寺(BTC Lab.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【ご新規&口コミ限定】首肩・腰痛改善!本格整体マッサージ30分体験¥2,000
|
|
全 員 |
¥4,400 【マッサージ】首肩こり・腰痛改善!整体マッサージ 40分 ¥4,400
|
|
全 員 |
¥6,600 【マッサージ】首肩こり・腰痛改善!整体マッサージ 60分 ¥6,600
|
|
新 規 |
¥3,300 【口コミ限定】ちょこっとパーソナルマシンピラティス30分 ¥3,300
|
|
新 規 |
¥5,500 【ピラティス】パーソナルマシンピラティス 60分体験 ¥8,500→¥5,500
|
|
全 員 |
¥7,400 【ピラティス】パーソナルマシンピラティス 40分 ¥7,400
|

