シンキュウセイタイサロン リハリ
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- リラク
- 大阪府豊中市庄内西町3丁目2-7 GrandMaisonNishimachi203
- 阪急宝塚線「庄内駅」から徒歩3分
リハリ(Re:HARI)のブログ
- フェイスラインがたるんでしまう原因とは?
- 皆さん、こんにちは!
大阪府豊中市にある鍼灸整体サロンRe:HARIです!
みなさんは鏡を見たときに「昔より輪郭がぼやけてきた」「フェイスラインがもたついてきた」と感じたことはありませんか?
実はフェイスラインのたるみは、年齢だけが原因ではありません。
生活習慣や筋肉の使い方、姿勢など、日常の積み重ねによっても大きく影響を受けたりします。
今回は、フェイスラインがたるむ主な原因についてご紹介します。
・表情筋の衰え
顔には30種類以上の筋肉(表情筋)があり、その筋肉が皮膚を支えています。
しかし、マスク生活や無表情の時間が増えることで筋肉が使われないことで、ハリや弾力が低下します。
特に「頬の筋肉」や「あごの下の筋肉」が衰えると、重力に逆らえなくなりフェイスラインが下がってきてしまいます。
・姿勢の悪さ、ストレートネック
猫背やストレートネックなどの姿勢不良は、顔のたるみの大きな原因となります。
首や肩の筋肉が硬くなると、顔の血流やリンパの流れが滞り、老廃物が溜まりやすくなります。
また、下を向く姿勢が続くことで、あご下の皮膚や筋肉が常に引っ張られ、たるみが進行してしまいます。
・噛みしめ、食いしばり
意外に多いのがこの原因です。
噛みしめる癖があると「咬筋(こうきん)」というあごの筋肉が過緊張を起こし、フェイスラインが角張った印象になります。
また、硬くこわばった筋肉が血流を妨げるため、皮膚のハリが失われてたるみを感じやすくなります。
・血行不良、リンパの滞り
顔のむくみや冷えも、たるみの原因になります。
血行が悪くなると肌の代謝が低下し、老廃物や余分な水分が排出されにくくなります。
結果として、フェイスラインがぼやけ、フェイスラインのもたつきにつながります。
・加齢によるコラーゲン、エラスチンの減少
年齢とともに肌の土台となるコラーゲンやエラスチンが減少し、皮膚自体の弾力が低下します。
そのため、重力に逆らえずにフェイスラインが下がりやすくなります。
この部分はスキンケアだけではカバーしづらいため、内部からのアプローチが重要です。
たるみを根本から改善するには、「筋肉」と「循環」へのアプローチが大切となります。
当院でおこなう美容鍼では根本からの改善を目指しアプローチしていきます!
|
新 規 |
¥3,000 OPEN記念【小顔&美肌根本アプローチ!】美容鍼+小顔矯正 60分 ¥6500→¥3000
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-19
-
●2025-11-10
-
●2025-11-03
リハリ(Re:HARI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 OPEN記念!【痛み/自律神経調節など】オーダーメイド鍼灸 60分 ¥6000→¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 OPEN記念!【肩こり/腰痛/猫背などに】オーダーメイド整体 60分 ¥6000→¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 OPEN記念【小顔&美肌根本アプローチ!】美容鍼+小顔矯正 60分 ¥6500→¥3000
|
|
新 規 |
¥5,500 OPEN記念!【慢性的な辛い不調に】国家資格の鍼灸×整体 90分 ¥10500→¥5500
|
|
新 規 |
¥5,500 【お顔も身体もトータルケア◎】整体+美容鍼+小顔矯正 90分 ¥10500円→¥5500
|
|
新 規 |
¥7,500 【おすすめ☆】鍼灸+整体+美容鍼+小顔矯正フルコース 120分 ¥15000円→¥7500
|

