一宮巻き爪センターのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-30 12:12:26.0
- 巻き爪ってどうしてなるの?原因とケアの方法は?
こんにちは!本日も当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます♪
足の指先に痛みを感じたり、爪の端が皮膚に食い込んで赤くなってしまったり…。
「これって巻き爪?」と思ったことはありませんか?
実は、巻き爪は性別や年齢に関係なく、どなたにも起こりうるトラブルなんです。
■ 巻き爪の主な原因とは?
巻き爪(陥入爪)は、爪の両端が内側に巻き込み、皮膚に食い込むことで炎症や痛みを引き起こします。
原因はいくつかありますが、代表的なのは次のようなものです。
深爪のしすぎ
短く切りすぎると爪の両端が皮膚に埋まりやすく、巻き爪のきっかけに。
靴の圧迫
つま先が細い靴やサイズの合わない靴を履くことで、長時間爪が圧迫されてしまいます。
歩き方のクセ・姿勢
重心のかけ方が偏ると、特定の爪に負担が集中し、変形を招くことも。
加齢や乾燥による爪質の変化
爪が乾燥して硬くなることで、巻きやすくなる傾向があります。
■ 放置するとどうなるの?
軽度のうちは痛みがなくても、放置すると陥入爪(爪が皮膚に食い込む状態)や肥厚爪(爪が厚く硬くなる状態)へと進行することも。
感染や炎症を起こす前に、早めのケアが大切です。
■ 巻き爪ケアのポイント
深爪を避け、自然なカーブを保つようにカットする
清潔・保湿を心がける
爪の形を正しく整える専門ケアを受ける
当店では、一宮・稲沢・江南・岩倉エリアを中心に、巻き爪・陥入爪・肥厚爪・変形爪などの足トラブルに対応した施術を行っています。
痛みをやわらげ、見た目も美しく整えるサポートをいたします。
■ まとめ
巻き爪は「我慢すれば治る」ものではありません。
小さな違和感のうちにケアを始めることで、痛みの悪化を防ぐことができます。
足元のトラブルでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいね♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 【1人で悩まずまずは相談♪】無料カウンセリング 30分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
一宮巻き爪センターのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【1人で悩まずまずは相談♪】無料カウンセリング 30分
|
|
新 規 |
¥7,250 ◆HPB口コミ割*1,000円OFF◆巻き爪補正*片足1ヵ所(初回下地処理+ヤスリ付)
|
|
新 規 |
¥8,250 【人気No.1★】巻き爪補正*片足1ヵ所(初回下地処理+ヤスリ付)
|
|
新 規 |
¥10,450 【人気No.2★】巻き爪補正*片足2ヵ所(初回下地処理+ヤスリ付)
|
|
新 規 |
¥15,950 【両爪補正☆】巻き爪補正*片足1ヵ所+片足1ヵ所(初回下地処理+ヤスリ付)
|
|
新 規 |
¥20,350 【両爪補正☆】巻き爪補正*片足2ヵ所+片足2ヵ所(初回下地処理+ヤスリ付)
|

