フィジオセラピーラボ グルーヴモリオカニシ
- リラク
- 整体・カイロ
- 岩手県滝沢市篠木明法124-10 オフィス明峰1F
- 大釜駅から徒歩5分 東北道盛岡インターチェンジから車で5分
フィジオセラピーラボ グルーヴ盛岡西のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-27 09:32:29.0
- 【膝(ひざ)の痛み】Part1
- 階段の上り下り、立ち上がり、そして毎日の歩行...。膝の痛みが生活を制限するのは本当につらいことです。
病院で「変形性膝関節症」と診断されたり、「軟骨が減っているから仕方がない」と言われたりした方もいるかもしれません。
実は膝の軟骨自体には痛みの受容器は存在しないことがわかっています。脳が痛みとして感じる組織は周りにある靭帯、脂肪組織、滑膜、滑液包などです。私たちは、「軟骨の摩耗度=痛みの程度」ではないという視点に立ち、膝の痛みの多くが「股関節・足首を含めた、全身の非効率的な使い方(動作パターン)」からきていると考えます。
このブログでは、何回かの投稿に分けてPNF(固有受容性神経筋促通法)という専門的な運動療法が、あなたの膝の痛みの根本解決にどのように役立つかをお伝えします。
1. 慢性的な膝痛のよくある原因:膝を酷使する「間違った体重のかけ方」
外科的な手術を要する重度の変形や損傷を除く、多くの膝の痛みの原因は、膝関節そのものではなく、その上下にある「股関節」と「足関節(足首)」の機能不全にあります。
◆股関節の機能不全(スタビリティ・モビリティの低下): 股関節は本来、体重を分散させ、大きな衝撃を吸収する役割を担っています。しかし、お尻の筋肉(中殿筋など)がうまく働かないと、歩くたびや体重をかけるたびに膝が内側に入り込む(ニーイン)などの不安定な状態が起こり、膝関節に過剰な「ねじれ」や「せん断力(引き裂こうとする力)」のストレスがかかります。
◆足関節・足部の不安定性: 扁平足や過剰な回内(プロネーション)など、足首から下の機能が不安定だと、地面からの衝撃を適切に吸収・分散できず、その「逃げ場」として膝に負担が集中します。
◆動作パターンのエラー: 階段昇降や立ち座りといった動作の際に、体幹や股関節の力を使わず、膝の力だけで動作を完結させてしまう癖(例:膝がつま先より前に出すぎる)があると、膝関節の前方や内側に継続的な負荷がかかり、痛みを引き起こします。
次回のブログでは
「慢性的な膝痛で陥りがちな悪循環」についてお話ししようと思います。
Part2に続く。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,500 【新規限定・痛み改善コース】腰痛/膝/股関節などの痛み◆初回体験60分◆
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フィジオセラピーラボ グルーヴ盛岡西のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【迷ったらコレ!・お悩み相談&お任せコース】◆初回体験60分◆
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規限定・痛み改善コース】腰痛/膝/股関節などの痛み◆初回体験60分◆
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規限定・肩こりコース】肩こり/首まわりの重だるさ等 ◆初回体験60分◆
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規限定・リハビリコース】脳卒中/麻痺/固縮/その他 ◆初回体験60分◆
|
|
新 規 |
¥5,500 【ご新規様・姿勢改善コース】猫背/ストレートネック等◆初回体験60分◆
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規限定・歩行改善コース】歩きのお悩みならPNF ◆初回体験60分◆
|

