ロゼ
- 東京都新宿区四谷4-11-2 フィルパーク1F
- 四谷三丁目駅より徒歩3分/新宿御苑駅 徒歩7分/曙橋駅 徒歩10分/四ツ谷駅 徒歩13分
- こだわり1
- こだわり2
傷まないオイルカラー『iNOA-イノア』がリピート率No.1
エリア内でも口コミ評価が別格の"rosee"ー。特に高評価で圧倒的に人気なのが傷まないオイルカラー『iNOA-イノア』。 導入後1年足らずで、カラーを選ばれるお客様の8割以上がイノアカラーでご予約いただくという、過去に無い異例のリピート率を誇っています。そんなイノアの魅力をここでいくつかご紹介させて頂きます。
-
STEP1
【ダメージの無いオイルカラー『iNOA-イノア』の誕生】
今までのカラーの多くはアルカリ剤を用いて染毛する仕様がほとんどでした。アルカリ剤を使うことによりキューティクルを開き、薬剤を浸透させ髪の内部の脱色や染着をするので、キューティクルを開け閉めする必要がありました。実はパーマよりもダメージ効率は高かったのです。しかしイノアカラーは毛髪内部に油圧で染料を押し入れることが可能なため、キューティクルの開け閉めを必要とせず、ダメージの無いカラーが実現しました。
-
STEP2
【イノアカラーをお勧めしたい髪質】
イノアカラーは60%がオイルで出来ているので、指通りとまとまり感が良くなります。決してベタついたりペタっとする事はありません。特に驚かされたのが、カラーにして髪質改善の効果が感じられます。次のような悩みをお持ちの方は、ぜひイノアカラーでの施術がお勧めです。『従来のお白髪染めによるパサつき・加齢による癖・髪の毛がまとまらない・ヘアカラーのダメージが気になる・髪の毛にハリやコシが欲しい・艶が欲しい』
-
STEP3
イノアカラーが人気の理由1…【カラー独特の刺激臭が無い・つかない】
キューティクルの開け閉めがないので、アンモニアやモノエタノールアミンなどのアルカリ剤が入っていません。そのため独特な刺激臭がなく、快適にカラー施術を受けられます。頭皮がつっぱる感じもなく、アルカリ剤での頭皮への刺激もありません。何かしらの不快感があった従来のカラー剤と比べると、これはイノアカラーを支持する大きな要因の一つとなりました。
-
STEP4
イノアカラーが人気の理由2…【オイルが主成分のグロス発色は優れた持続力】
オイルカラーの特徴として、赤みや黄みを感じない奥深い色みと、透明感、グロス感を兼ね備えたオイルグロス発色が挙げられます。さらにその艶と色みが、自宅に帰ってからもずっと続くのが特徴。褪色が進むと内側から出てきてしまう赤みや黄みも、従来のヘアカラーと比較して格段に抑制されており、カラー後しばらく経ってもその色や艶は損なわれないのが魅力の一つです。
-
STEP5
イノアカラーが人気の理由3…【カラーバリエーションまでトップクラス】
今まで傷まないカラーというと、ヘナカラーだったりマニキュアなど、色のバリエーションが少なく赤みが出てしまう、白髪の染まりが甘くなってしまう、匂いが強い…など何かしらのデメリットがありました。ですがイノアカラーに関しては、傷まない上で色の種類が豊富。明るめの白髪染め、ハイトーンカラーまで取り揃えていて、全てにおいて今までの課題をクリアしています。アッシュ系などもご遠慮なくご相談くださいませ。
-
STEP6
イノアカラーが人気の理由4…【髪質改善のような潤いの変化】
イノアカラーをされたお客様の多くは、潤いの変化や艶の出方に驚きの声を上げられます。ご自宅でもイノアカラーのグロス感は継続され、しばらく艶感のある髪を実感し続ける事が出来ます。また、従来のカラーは繰り返し行う事で18-MEA(キューティクルの外側にある脂肪酸)が剥がれ落ち、手触りが悪くなってしまいましたが、iNOAは繰り返し行っても18-MEA残存量をキープするため、何度でもリスクなくカラーを楽しむ事が出来ます。
-
STEP7
イノア・グロスカラーレシピ No.1…【クラシックブルー】
ここからはイノアカラーが得意とするカラーレシピを、実際にイノアをお選び頂いたお客様のアフター写真と共にご紹介させて頂きます。その中でまず初めに、イノアカラーはアッシュ系も得意という事をお伝えさせて頂きます。もちろんビフォアの状態、今までの履歴、髪質などで染まり方は変わってきますので、よくご相談いただいた上でオーダーを決めて頂ければと思います。こちらはモノトーンとブルーによる調合で仕上げております。
-
STEP8
イノア・グロスカラーレシピ No.2…【シアーグレージュ】
2020年3月に『イノア ハイリフト』という商品が新たに発売され、今まで以上に明るい設定が可能となりました。カラーチャートの幅が広がる事で業界では大変話題となり、暗めからのトーンアップ・透明感を出したい時・ブリーチを使いながらのダブルカラーなど、様々なオーダーに傷みを抑えながらお応え出来るようになりました。こちらのお客様はケアブリーチを使用した、2プロセスカラーで明るめのアッシュに仕上げております。
-
STEP9
イノア・グロスカラーレシピ No.3…【チェリーバイオレット】
イノアカラーを開発したロレアルは、元々暖色系のカラーを得意としていた時代があったため、レッドやバイオレットなどの発色も大きな強みとなっています。グロス発色によるバイオレットは潤いや艶の出方が良く、肌の色まで綺麗に見せる効果があります。こちらのお客様はレッドとバイオレットを組み合わせて、発色をハッキリさせながらもどこか自然さも感じとれるので、どなたでも試しやすい色となっています。
-
STEP10
イノア・グロスカラーレシピ No.4…【明るめのグレイカラー・ベージュブラウン】
iNOAの特徴の中で、明るめなのにしっかりお白髪が染まるというお喜びの声も多く挙げられます。明るい設定だと染まりが甘い・傷みやすいといった課題がありましたが見事解決しました。髪質などにより個人差が出るのですが、目安として写真のような10トーン程まで綺麗に染まります。iNOAの魅力は他にも多くあり、一度体感して頂けるとその魅力にお気づきになられると思います。次のカラーをご検討の際はぜひご相談くださいませ。
新 規 |
¥14,000
【ヴィーナ付】平日限定『イノアカラー』+カット+N.フローディアTR
|
全 員 |
¥16,500 人気No.1『ノンアルカリ・イノアカラー』 +カット+N.フローディアTR¥16500~
|
全 員 |
¥15,000 『ノンアルカリ・イノアカラー』+カット+N.orフローディアTR¥15000~
|
全 員 |
¥13,500 『ノンアルカリ・イノアカラー』+カット+クイックトリートメント¥13500~
|
全 員 |
¥11,000 『ノンアルカリ・イノアカラー』 +クイックトリートメント¥11000~
|