キムラトコヤのブログ
仕事の出来事
投稿日:2020-03-12 14:01:49.0
- 床屋ってなんでトコヤって言うの?と聞かれたので、、
-
最近「ブログ見てます。」とお客様から言われることがあります。
正直、控え目に言って
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
そんな時、お客様から理容室はなぜ床屋とも呼ばれるのか?
と聞かれました。
『なんで?』とか『どうして?』を調べるの大好きな吉野に大好物を下さりありがとうございます。
ではでは、参りましょう。
そもそも、床屋と呼ぶ理由も諸説ありますので、参考程度に捉えてくださいね。
説1
床店→髪結い床→床屋 説
江戸時代に、折りたたみ式の仮設店舗で髪を結う事が多くつまり、地べたに店を開いていた為
床店と呼ばれのちに髪結い床と呼ぶようになり
それが職業を表す「屋」が付いて床屋と呼ばれるようになったのだとか、、、
こんな感じでしょうか?
説2
藤原采女亮政之(ふじわらうねのすけまさゆき)が始めた説
鎌倉時代に藤原さんって方が(紹介が雑)天皇の宝物係をしていましたが、
所有の宝物を紛失してしまい、その情報を求めて髪結いの技術を親子で学び
髪結いをしながら情報を探していたらしい、、、(スパイみたいでカッコいい)
それで
藤原さんの床の間に立派な祭壇があり
人々は「床の間のある店」と呼び、転じて「床場」さらに「床屋」と言う屋号で呼ばれ全国に広がったとかナントカ。
説3
常屋(とこや)説
日本には古来よりモノに魂が宿ると言う考え方があり、髪やヒゲは自然に伸びるので魂が宿っていると思われ、髪結いは永遠と伸びる髪と髭の魂を扱う仕事とされ
「永遠」を「常(とこ)」の字を使い「常屋」としたのが「床屋」の始まりだとかナントカ言われてます。
とまあ様々な説がありますが
キムラトコヤもトコヤって入ってますし、どの説かはっきりさせたいので
タイムマシーン欲しいですよね。
正解を知りたい、、、、欲を言えば生で恐竜が見たい
けどどの説よりも髪結いが出てくる落語「厩火事(うまやかじ)」を聞いて頂きたい。
私の趣味にお付き合い頂き感謝です。
コレってなんでだろうと疑問があれば、お聞かせくださいね
サロンの最新記事
-
●2024-02-22
投稿者: 吉野 宏俊
-
●2023-12-01
投稿者: 木村 祐康
-
●2023-08-08
投稿者: 木村 祐康
-
●2023-06-17
投稿者: 木村 祐康
-
●2020-11-20
投稿者: 木村 祐康
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(0)
- 2021年10月分(0)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(0)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(0)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(1)
- 2020年10月分(2)
- 2020年9月分(2)
- 2020年8月分(3)
- 2020年7月分(5)
- 2020年6月分(2)
- 2020年5月分(1)
- 2020年4月分(4)
- 2020年3月分(5)
- 2020年2月分(5)
- 2020年1月分(5)
もっと見る
キムラトコヤのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
‐ ご新規様の受付はお電話にてお願いいたします。
|
再 来 |
¥10,790
【女性限定】うるおい艶カラーコース¥10790
|
再 来 |
¥4,510 【女性限定】いつもキレイでいたい方にリタッチメニュー¥4510
|
再 来 |
¥7,930
【女性限定】エイジングハリ艶カラーコース(白髪染め)¥7930
|
再 来 |
¥10,790
【女性限定】エイジングハリ艶カット・カラーコース(白髪染め)¥10790
|
再 来 |
¥11,890
【女性限定】地肌から潤う艶カラーコース¥11890
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。