ルーダス(Rudus)のブログ
おすすめスタイル
投稿日:2025-07-08 15:16:53.0
- 【2025夏】最新メンズヘア特集
-
"2025年夏のメンズヘアトレンドは、
「清潔感」と「程よい抜け感」がキーワード。
オンもオフも好印象を狙える
最新おすすめヘアスタイルをご紹介します。
【人気No.1:ナチュラルセンターパート】
長めの前髪を中央で分け、
全体をラフに流したセンターパートは引き続き人気。
ほどよい色気と清潔感が両立し、
幅広い年代から支持されています。
スタイリングのポイントは、
ツヤ感のあるオイルやバームで仕上げること。
【王道:フェード×ショート】
サイドを短く刈り上げたフェードカットは、
ビジネスにも休日スタイルにもマッチ。
トップは動きの出る長さを残して、
ワックスで立体感を出すのが◎。
【注目:パーマスタイル】
ゆるめのスパイラルや波巻きパーマで、
ボリューム感と立体感をプラス。
夏の湿気でもセットが崩れにくく、
朝のスタイリングも時短になります。
2025年の夏は、
“キメすぎないけど垢抜けてる”が正解。
自分の骨格や髪質に合ったスタイルで、
涼しげかつ印象的な夏ヘアを楽しんでみてください。"" ◆BARBERSHOP Rudus 【バーバーショップ ルーダス】
埼玉県川口市栄町3-8-15 1F
048-254-7119
[川口市/川口駅/西川口/川口元郷/メンズ/スキンフェード/学割U24]"
おすすめクーポン
新 規 |
¥7,700
【ご新規はこちら】カット+パーマ 7700円
|
投稿者
BARBERSHOP Rudus
サロンの最新記事
-
●2025-07-08
投稿者: BARBERSHOP Rudus
-
●2025-07-08
投稿者: BARBERSHOP Rudus
-
●2025-07-04
投稿者: BARBERSHOP Rudus
-
●2025-07-04
投稿者: BARBERSHOP Rudus
-
●2025-07-04
投稿者: BARBERSHOP Rudus
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(16)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(20)
- 2025年2月分(20)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(16)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(20)
- 2024年5月分(12)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(14)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(25)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(11)
- 2023年8月分(11)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(11)
- 2023年5月分(13)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(7)
- 2023年2月分(11)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(0)
- 2021年10月分(0)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(2)
- 2021年4月分(4)
- 2021年3月分(16)
もっと見る
ルーダス(Rudus)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0
【※】ネット予約が×でもお取りできる場合がございます。お電話くださいませ
|
再 来 |
¥2,200
【2週間以内限定】フェードメンテナンスのみ2200円~
|
新 規 |
¥3,300 【ご新規はこちら】カット+シャンプー 3300円
|
新 規 |
¥4,400
【ご新規はこちら】フェードカット+シャンプー 4400円
|
新 規 |
¥3,850 【ご新規はこちら】カット+シャンプー+スパ5分 3850円
|
新 規 |
¥4,400 【ご新規はこちら】カット+シャンプー+シェービング 4400円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。